アクティブ・パース


宮後 浩 著

内容紹介

イメージをその場で描く極めつきテクニック

企画段階で、また打合せの場で、言葉だけでは伝わらないイメージをその場でパースに。これは、施主に対しての絶対的なプレゼンテーションとなる。本書では、街並み、マンション、ビル、店舗、住宅、公園、インテリア等あらゆる対象を組込み、フリーハンドで描く簡略パースから精度の高いパースまで15作例を、段階ごとに詳述。

体 裁 A4・96頁・定価 本体2800円+税
ISBN 978-4-7615-2299-5
発行日 2002-11-20
装 丁 大杉 泰正

本書の採用検討用見本のご請求はこちらから

目次著者紹介まえがき書評

カラー着彩図

はじめに

フリーハンドパースの出番
建物の構造
覚えておきたいパースの基礎用語
パースの種類
画材を揃えよう

1消点パースの描き方
:インテリア〈スケールを使って正確に起こす場合〉
1消点パースの描き方
:インテリア〈スケールを使わずに描く簡略パース〉
2消点パースの描き方:基本の建物
2消点パースの描き方:上部前面が奥まった建物
2消点パースの描き方:上部右側がさらに削られた建物
2消点パースの描き方:でこぼこの建物
2消点パースの描き方:屋根のある建物〈切妻〉
2消点パースの描き方:屋根のある建物〈寄棟〉

街を描こう!!
鳥瞰の描き方(スケールを使って)
街並みの描き方(スケールを使わずに)
公園の描き方
オフィスビルの描き方
マンションの描き方
店舗ビルの描き方
住宅(寄棟)の描き方
住宅アプローチの描き方
住宅(陸屋根)の描き方
テラス(ウッドデッキ)の描き方
吹抜けの描き方
玄関の描き方
ダイニングルームの描き方
オフィスの描き方
和食店の描き方

照明器具の描き方
椅子の描き方
ダイニングセットの描き方
点景 車・人・樹木の描き方
陰影の表現
得意な植栽をひとつ覚えておこう
面の分割
知っておきたいモノのスケール

おわりに

宮後 浩(みやごひろし)

芸術学博士

㈱コラムデザインセンター  代表取締役
TEL 06-6267-4631
㈱コラムデザインスクール  学長
TEL 06-6120-5007
(一社)日本パーステック協会 理事長
TEL 06-6267-5331
住所 大阪市中央区南船場1-5-11
Web http://www.column-design.com
Email miyago@column-design.com

1946年 大阪府生まれ。
1968年 多摩美術大学立体デザイン科インテリアデザイン卒業。建築設計事務所を経て、
1972年 建築デザイン事務所としてコラムデザインセンター設立。
現在、デザイン業務の傍ら、デザインスクール、デザイン団体のトップとして、後進の育成指導にあたる。

最近は,建築・インテリアへの関心が非常に高まって,一般の人でもずいぶんと専門知識に明るい人が増えています.

専門知識に明るい建築主と,われわれが建築・インテリアの専門家として出会った時,打ち合わせがスムーズに進む反面,専門家としての信頼を得るまでに時間のかかる場合もあります.

専門家顔負けの情報収集をしている建築主の前で,専門家が専門家たる信頼を得るには,やはり情報量もさることながら,目で見えるテクニックの方が説得力があるといえるでしょう.そこでおすすめなのが,アクティブなパーステクニックです.打ち合わせ中に,建築主の話すイメージをそのまま形にしてゆくところを見せつけるのは,かなり効果的だと思います.

販売促進用のチラシに掲載するようなパースや,設計図面を元にするプレゼン用のきちんとしたパースは,パースの専門家に任せるとしても,それ以外の企画段階や,打ち合わせの段階のパースは,プランを立てた本人が描けるに,こしたことはありません.

今回の本では,フリーハンドで短時間で描ける簡略パースから,ちょっと複雑なパースまで,下描きを中心に取り上げてみました.物件ごとに整理してありますので,内容に合わせて自分に必要な箇所を抜粋して利用いただくもよし,1冊すべて描けるようになるまで挑戦していただくもよし…….ご自分のペースで活用ください.

著 者

『建設通信新聞』 2003.3.28

最近は建築やインテリアに対する関心が高まり、一般の人でも随分と専門知識に明るい人が増えている。そうした建築主との打ち合わせの席で、言葉では伝わらないイメージをその場でパースに出来れば、それは絶対的なプレゼンテーションとなる。

本書はフリーハンドで短時間で描ける簡略パースから精度の高いものまで15作例を段階的に紹介している。街並み、公園、オフィス、共同住宅、店舗などを物件ごとに整理し、効率的にパーステクニックが身に付けられるように編集されている。