最短で学ぶ JW_CAD建築製図

辻川ひとみ・吉住優子 著

内容紹介

教育・実務に広く使われているフリーウェア・JW_CADで、建築製図とCADを両方学ぼう!集合住宅・コートハウスを題材に、各章末の練習問題を解きながら、初心者~大学レベルで求められる一通りの基本図面(平面図・平面詳細図・立面図・断面図・配置図・室内パース)作成までサクサク到達。建築CAD検定対策としても最適。

体 裁 B5・144頁・定価 本体2800円+税
ISBN 978-4-7615-2551-4
発行日 2013/04/15
装 丁 KOTO DESIGN Inc. 山本剛史

本書の採用検討用見本のご請求はこちらから

目次著者紹介はじめに正誤情報

Ⅰ部 JW_CAD建築製図の基本

第1章 建築製図の基礎知識
第2章 JW-CADの基本操作

Ⅱ部 JW-CADで図面を描こう

第3章 平面図を描く
第4章 断面図を描く
第5章 立面図を描く
第6章 配置図を描く
第7章 室内パースを描く

辻川ひとみ(つじかわ ひとみ)

帝塚山大学現代生活学部居住空間デザイン学科講師。1997年大阪市立大学大学院生活科学研究科修士課程修了。2000年大阪市立大学大学院生活科学研究科博士課程修了。2008年マドリッド工科大学客員研究員。博士(学術)。2004年より現職。

吉住優子(よしずみ ゆうこ)

大阪大学大学院工学研究科特任研究員。2000年大阪市立大学大学院生活科学研究科修士課程修了。2006年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2005年より現職。

本書で扱うJW_CADはWindowsにのみ対応した、汎用のフリーCADソフトウェアです。フリーソフトとは思えない充実した内容であることから、教育はもとより実務でも広く用いられています。

著者らは大学で長年、このJW_CADを用いた建築製図の教育に携ってきました。これまでにJW_CADに関するマニュアル本は数多く出ていますが、1冊だけで平面図や断面図、立面図はもとより配置図やパースなどを描けるようになるものは見つかりませんでした。大学の授業では、学生の自習も考慮して教科書を指定することが多いのですが、それができずに長い間、自作のテキストを作成し、プリント配布をしていました。

本書は、長年著者らが大学の授業のために作成してきた自作テキストに、加筆修正して完成したもので、大学の半期にあたるおよそ14コマで建築製図が一通り描けるような構成になっています。また大学で学生が疑問を持ちやすい、またはつまずきやすい箇所をもれなくサポートしています。さらに、建築CADの製図技術をはかる検定試験の中で、最も一般的な「建築CAD検定試験」に効率的に合格できるよう、必要な知識や製図の方法をすべて紹介しています。本書が建築やインテリアを学ぶ大学生の皆さんはもとより、建築CADに携るあらゆる実務者の方々の、CAD技術の向上と建築知識の再確認に役立つことを願います。

辻川ひとみ

吉住優子

Amazon
楽天ブックス
Honya Club
e-hon
丸善ジュンク堂書店
紀伊国屋書店

書店で購入する

リアル書店

近くにあるお店で探す
(一部書店チェーンのみ/提供:OpenBD)

常備書店の一覧をみる

オンライン書店

本を紹介したい方へ

SNSでシェアする
書影画像について
使用されたい方はこちらをご確認ください
QRコードをダウンロードする
このページのURLが自動入力されます(変更可)。
生成中です…

書店様へのご案内

FAX注文書

  • 版元ドットコムにより出力されたFAX注文書がPDFで開きます。
  • ご注文に関するお問い合わせは、学芸出版社営業部〔TEL:075-343-0811 /FAX:075-343-0810〕までお寄せください。

お問い合わせ

アンケートフォーム

請求フォーム

    現在のご採用状況

    ご担当の講義の開講時期と必修・選択の別を教えてください

    ご連絡先

    役職
    (いずれか該当するものをお選びください)

    貴校では例年、次年度の採用教科書はいつごろに決定されますか?

    今回ご請求いただく教科書をどこでお知りになられましたか?

    ご請求を完了するには、以下にチェックをいれ、送信ボタンを押してください。



      担当者からの返信

      学芸出版社ニュースレターの配信



      検索

      まち座のコンテンツを検索

      検索対象を指定

      学芸出版社の書籍を検索