WORKSIGHT[ワークサイト]27号
![WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ? WORKSIGHT[ワークサイト]27号 消費者とは Are We Consumers ?](https://book.gakugei-pub.co.jp/cgi/share/books/300px/10092.jpg)
Loading...
内容紹介
「消費者」と呼ばれる私たちの現在と未来
私たちは「消費者」という言葉にどのように括られ、また変貌しようとしているのか?マーケティング調査の現場が追う消費者の変遷、大規模アンケートに見る消費者の自己認識、消費社会への抵抗としての創作、消費の中心にいる主婦・女性、万引きと若者まで、戦後日本を形づくってきた最重要コンセプト「消費者」を改めて問う
WORKSIGHT編集部 編 インテージ 編
著者紹介
体裁 | A5変判・128頁(カラー64頁) |
---|---|
定価 | 本体1800円+税 |
発行日 | 2025-05-15 |
装丁 | 藤田裕美 |
ISBN | 9784761509347 |
GCODE | 10092 |
販売状況 | 予約受付中 (店頭発売:2025年5月14日頃) |
ジャンル | WORKSIGHT |
目次レクチャー動画関連イベント関連ニュース
巻頭座談会
消費者がわからない
対談:野田淳(インテージ)×山下正太郎(本誌編集長)
消費者とは誰か
満薗勇とたどる「消費者・生活者・お客様」の変遷
調査という罠
ラザースフェルドが社会調査に残した問い
あなたは消費者?
インテージ×WORKSIGHTによる大規模アンケート調査
調査振り返り 揺れ動くわたしたちを調査するとは
消費者もクリエイターになる
クリエイターエコノミー/ファンダム、参加する消費者の時代
レコードを万引きする
若者はいつから「消費者」なのか
パルコと山口はるみの時代
セゾン文化と新しい消費者
まちの診断術
北沢恒彦と住民が「テクった」京都の商店街
コンシューマーズ・ブックガイド
消費する我々の痕跡をたどる
世代、あるいは生産と消費が分離した世界のゆくえ
ティム・インゴルドは語る
開催が決まり次第、お知らせします。
メディア掲載情報
公開され次第、お伝えします。