学芸出版社の書籍に関連するイベントです。
開催中/開催予定のイベント一覧
掲載中のイベント:8件
2023. 12.18
東京|
『薬草手帖』(アノニマ・スタジオ)・『Foodscape フードスケープ: 図解 食がつくる建築と風景』(学芸出版社) W刊行記念 新田理恵 × 正田智樹トークイベント 「食がつむぐ健やかな暮らしと風景 ー薬草と建築」
2023. 12.21
オンライン|東京|
中島直人×重松健×泉英明×島田智里×関谷進吾「公共空間から都市は変えられるか? ~ニューヨークと日本の実践から」『ニューヨークのパブリックスペース・ムーブメント』出版記念トーク
終了したイベント
表示する
2023. 11.29
オンライン|東京|
【受付終了】加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』(学芸出版社)刊行記念
2023. 11.17
東京|
【受付終了】「ハネダのトビラ vol.2〜自動運転レベル4が拓く羽田と大田区の未来〜」羽田イノベーションシティ グランドオープンイベント PiO PARK Business DAY
2023. 10.14
オンライン|京都|
【受付終了】ルネサンス期の「記憶術」が教えてくれること ──桑木野幸司・若林恵が語る、最新号制作秘話 『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』刊行記念イベント
2023. 10.11
オンライン|東京|
【受付終了】Presented by CREI Regenerative City-Region Forum「リジェネラティブ・シティリージョンに向かって」
2023. 8.31
オンライン|東京|
【受付終了】加藤優一×御手洗龍×山道拓人×飯石藍「銭湯と建築がひらく、都市の公共性」 『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』(学芸出版社)刊行記念
2023. 7.28
オンライン|東京|
【受付終了】加藤優一×馬場正尊「銭湯とエリアリノベーション “まちづくり”と“暮らしづくり”を考える」 ―『銭湯から広げるまちづくり 小杉湯に学ぶ場と人のつなぎ方』刊行記念トーク
2023. 7.22
兵庫|
【受付終了】キイトナイト29 映画部「場をひらくこと、社会と関わること~ライプツィヒのまちから考える都市の隙間の使い方」+映画上映会『40㎡ Frairaum/40㎡のフリースペース-日本の家』
2023. 6.8
オンライン|
【受付終了】【建築×経営思考】 中川寛子(東京情報堂)× 高橋寿太郎(創造系不動産)「空き家問題からまち選びまで精通する中川さんにライブで“路線価図でまち歩き?”を聞いてみる」
2023. 5.20
東京|
【受付終了】平井オープンボックス オープニングイベント|Day1: 「別視点」で平井を歩こう! 〜書籍『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』刊行記念・まち歩きイベント〜
2023. 5.12
オンライン|京都|
【受付終了】なぜ語るのか、なぜ聴くのか、なぜ書き留めるのか? ──若林恵と山下正太郎が語る、最新号制作秘話『WORKSIGHT[ワークサイト]19号 フィールドノート 声をきく・書きとめる Field Note』刊行記念イベント
2023. 5.12
オンライン|東京|
【受付終了】ゆっくりを軸とした地区づくりのための交通・道路・都市のあり方を考える 「人と多様なモビリティが共生する安全で心ときめくまちづくり調査」 ~フランス調査結果報告を通じて~
2023. 4.22
京都|
【受付終了】一般社団法人京都府建築士会創立70周年記念事業 建築家セミナー2023 末光弘和講演会~Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち~
2023. 4.14
オンライン|東京|
【受付終了】松澤茂信×村田あやこ×今井夕華×八馬智×上原将太「いつものまちを“別視点”で見る方法」 『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』(学芸出版社)刊行記念
2023. 3.9
オンライン|東京|
【受付終了】ゾンビ本コンシェルジュによる一夜限りの対面販売会|『WORKSIGHT 18号 われらゾンビ We Zombies』刊行記念イベント 山下正太郎×宮田文久×若林恵
2023. 2.8
2023. 2.12
東京|
【受付終了】エキシビション「ゾンビ宣言──高度資本主義の時代における非人間の状態」『WORKSIGHT 18号 われらゾンビ We Zombies』刊行記念
2022. 11.25
オンライン|京都|
【受付終了】植物との関係を手がかりに考える「ベジタル(植物的)な未来」|『WORKSIGHT ワークサイト 17号 Plants/Ethics 植物倫理』刊行記念イベント
2022. 10.28
オンライン|
【受付終了】水野大二郎(京都工繊大)×川崎和也(Synflux)×豊田啓介(noiz)『デザイン&ビジネスを革新する実践者が語る! サステナブル・ファッションの現在と未来〈デジタル編〉』
2022. 10.27
2022. 10.28
東京|
【受付終了】耳から植物倫理:WORKSIGHTオーディオエキスペリメント|『WORKSIGHT #17 植物倫理 Plants/Ethics』刊行記念インスタレーション
2022. 10.18
オンライン|京都|
【受付終了】水野大二郎(京都工繊大)×川崎和也(Synflux)×井上裕太(KESIKI)『デザイン&ビジネスを革新する実践者が語る! サステナブル・ファッションの現在〈ビジネス編〉』
2022. 8.3
2022. 8.30
東京|福岡|
【受付終了】T-HOUSE New Balance presents art installation “TOWERS” by TOMOYUKI TANAKA
2022. 6.15
オンライン|東京|
【受付終了】『コミュニティシップ』刊行記念トークイベント|「パーパスモデルで読み解く下北線路街プロジェクト」| 橋本 崇✕向井隆昭✕吹田良平 ゲスト:吉備友理恵
2022. 5.25
オンライン|
【受付終了】『ワーケーション企画入門』著者・松下慶太さん登壇|JMAMと学ぶ!ワーケーションビジネス勉強会! ~ 選ばれるワーケーション地域に。ビジネス関係人口をつくるポイントを伝授 !! ~
2022. 5.19
オンライン|東京|
【受付終了】『コミュニティシップ 下北線路街プロジェクト。挑戦する地域、応援する鉄道会社』刊行記念|「街とデベロッパーの新しい関係づくり」|橋本崇×向井隆昭×小野裕之×吹田良平
2022. 3.29
オンライン|