PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた




著者紹介


馬場正尊(ばば・まさたか)
建築家/Open A代表/東京R不動産ディレクター/東北芸術工科大学准教授。
1968年生まれ。早稲田大学大学院建築学科修了後、博報堂入社。早稲田大学大学院博士課程へ復学、雑誌『A 』編集長を務める。2003年建築設計事務所Open Aを設立し、建築設計、都市計画まで幅広く手がけ、ウェブサイト「東京R不動産」を共同運営する。
近作に「佐賀市柳町歴史地区再生プロジェクト」「道頓堀角座」「雨読庵」「観月橋団地再生計画」など。近著に『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』(学芸出版社)、『都市をリノベーション』(NTT出版)など。

木下斉(きのした・ひとし)
一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事。
1982年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。高校時代より早稲田商店街の事業に参画し、2000年株式会社商店街ネットワークを設立、社長に就任。2008年より熊本城東マネジメント株式会社代表取締役。2009年一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスを設立。まちづくり会社の設立、自主財源事業による地域経営、公民連携事業を推進する。

松本理寿輝(まつもと・りずき)
まちの保育園代表/ナチュラルスマイルジャパン株式会社代表取締役。
1980年生まれ。一橋大学商学部卒業。2003年博報堂入社。不動産ベンチャーの株式会社フィル・カンパニーを仲間と起業後、2010年ナチュラルスマイルジャパン株式会社を創業。2011年「まちの保育園 小竹向原」、2012年「まちの保育園 六本木」、2014年「まちの保育園 吉祥寺」を開園。まちぐるみの保育を実践する。

古田秘馬(ふるた・ひま)
プロジェクトデザイナー/株式会社umari 代表。
慶應義塾大学中退。2000年渡米、ニューヨークにてコンサルティング会社を設立。 2002年より東京に拠点を戻す。2005年株式会社umari(ウマリ)設立。山梨県・八ヶ岳南麓「日本一の朝プロジェクト」、市民大学「丸の内朝大学」、農業実験レストラン「六本木農園」など、数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。

小松真実(こまつ・まさみ)
ミュージックセキュリティーズ株式会社代表取締役。
1975年生まれ。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。2000年ミュージックセキュリティーズ株式会社を創業。インディペンデントなアーティストの活動を支援するしくみとして音楽ファンド事業を開始する。2006年より音楽以外のファンドの組成を開始し、現在は純米酒の酒蔵、 スポーツチーム、地域再生、被災地支援等300本超のファンドを組成する。

田中陽明(たなか・はるあき)
co-labクリエイティブ・ディレクター、ファシリテーター/春蒔プロジェクト株式会社代表取締役。
1970年生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後、大林組設計本部勤務を経て、慶應義塾大学大学院政策メディア研究科・メディアアート専攻修了。2003年よりクリエイター専用のシェアード・コラボレーション・スタジオ「co-lab(コーラボ)」を設立。2005年 春蒔プロジェクト株式会社を設立。クリエイティブ・ディレクターとクリエイティブ・ファシリテーターという立場で、制作環境の整備から、企画、アウトプット監修まで行う。

樋渡啓祐(ひわたし・けいすけ)
樋渡社中CEO/前佐賀県武雄市長
1969年生まれ。東京大学経済学部卒業後、総務庁(現総務省)入庁。総務省大臣官房秘書課課長補佐を最後に同省を退職。2006年佐賀県武雄市長選に立候補、当時史上最年少の36歳で当選。8年8カ月の在職中に、市民病院の民営化、図書館の民間委託、官民一体型の教育など、革新的な政策で注目を集める。2014年12月辞任、佐賀県知事選に立候補したものの落選。2015年2月、まちづくり会社・樋渡社中を立ち上げる。