外国人居住と変貌する街
カラー写真リスト
調査関係図
- (新大久保)地域概念図
- 調査T 外国人に関連のある施設の分布
- 調査U 外国人を対象とした施設の分布
   
カラー写真
- 老朽化した木賃アパートの密集する地域(モノクロ)
 - 新大久保、 大久保駅周辺には日本語学校や専門学校が多い
 
  街の様子
- 各国の言葉が飛び交うJR山手線新大久保駅
 - 通称「国際通り」と呼ばれている大久保通り商店街
 - 大久保通り商店街のエスニック料理レストラン
    
 - 食材店の前に設置された電話会社による「国際ふるさと無料電話」キャンペーンを利用する外国人
    
 - 木賃アパートの窓からは高層ビル群が見える
 - 地上げや再開発で木賃アパート取り壊し後の空地が目立つ北新宿周辺
 - ワンルームマンションの建設も進む
 - 歌舞伎町へと続くラブホテル街
 
  商店と商品
- 小滝橋通りの食材店。 冷凍ケースの中には生鮮食品が。 店頭の自動販売機では台湾製のパック飲料も売られている
    
 - 外観は普通の小売り店だが店先にはドリアンが置かれている。 店内にはタイ料理の材料が並べられ、 タイ語版ビデオのレンタルも行っている
    
 - 店先でサテーを焼いているシンガポール・マレーシア料理のレストラン
 - 韓国料理レストラン
 - ビルマ料理レストラン
 
  商店と商品
- 外国人にも住宅を斡旋している不動産業者
 - 貴金属・化粧品・携帯電話・航空券・送金・引越と幅広く業務を展開している業者
 - マンションの一室で営業する美容室。 価格表はタイ語で表記されている
    
 - 日曜日に出会った公園内でフリーマーケットを開いている外国人女性
    
 - アジア料理の食材店
 - 地下1階のレンタルビデオ店。 店内には各国のテレビ番組を編集した母国語のビデオが並ぶ
 - 台湾料理店、 食材店、 レンタルビデオ店が入っているビル
 
  貼り紙看板
- 食材店の壁にあるタイ語の貼り紙。 タイへの送金と手数料、 金の換金と質入れ、 商品の配達などが説明されている
    
 - 職安通りに立ちならぶハングルの看板
    
 - 建物の前に集まることを禁止したスペイン語の貼り紙
 - タイ料理レストラン。 「昼12時から翌朝7時まで営業、 カラオケもある」と書かれている
 - 「大久保にカジノバーがオープン、 ボディコンギャルにかこまれて楽しいひと時を」
 - 住宅街のマンション1階部分に設置されたコインシャワーとコインランドリー
 - 韓国女性向け美容室と韓国衣装の店
 
  貼り紙看板
- 各国語のゴミ出しルール。 用語の使い方や誤字などから、 日本人が書いたと思われる
    
 - 韓国人女性を対象にした職業や結婚ビザ斡旋の貼り紙。 「月収90〜200万円可能」と書かれている
 - 内科・産婦人科の医院の看板
    
 - 大久保地区に集まる中国系外国人をターゲットにした、 北区赤羽にある食材店のチラシ
 - 南米女性の多いゲストハウス前のスペイン語による駐輪禁止の貼り紙
 - 「送金・航空券・不動産・引越荷物」
 - スナック共同経営者を求めるチラシ。 「資金必要なし、 売上げの50%を支払う」と書かれている
 
  宗教施設
- 木賃アパートの一室にある台湾の廟。 線香の香りが漂い台湾人の参拝が絶えない
    
 - 日曜日と木曜日には韓国語の礼拝を行なっているキリスト教会
    
 - アジアからの出稼ぎ女性の駆け込みセンターが入っているキリスト教関係の施設
 - ビルの一室にある韓国人向けの教会
 - 大久保通りにあるキリスト教会。 英語による礼拝も行なわれている
 - 英語・韓国語で礼拝の同時通訳を行なうキリスト教会
 - 韓国人留学生を中心に韓国語での活動もしているキリスト教会
 
このページへのご意見は学芸出版社へ
学芸出版社『外国人居住と変貌する街』
外国人居住のホームページへ
まち居住研究会のページへ
学芸出版社ホームページへ
京都インターネットのホームページへ