市民版まちづくりプラン 実践ガイド

もくじ


序章 市民の手で「まちづくりプラン」をつくろう  渡辺 俊一
1 自治体経営への「参加」へ
2 市民がプランをつくり始めた
3 「市民版マスタープラン」が問いかけるもの
4 本書のねらい

1編 「市民版まちづくりプラン」実践編

1章 杉並区の「わいわい まちづくり実践本」
「行政版」へ連動した「市民版プラン」づくり         石井 晴美・山内 洋

1 典型的な住宅都市「杉並区」
2 「まち夢」がプランをつくった
3 提案成果の活用
4 提案活動によって得たもの
5 「まちづくり博覧会」への発展
6 行政版マスタープランづくり
7 真の参加型まちづくりへ向けて
討論

2章 狛江市の「住む人の共鳴するまち」「住みつづけたいまち」
「市民版プラン」から「行政版」への途すじ          吉田 清明・佐々木 貴子

1 「94年プラン」づくりのきっかけ
2 マスタープランづくりに着手して
3 「94年プラン」の提案内容
4 「94年プラン」の反応
5 「98年プラン」づくりのきっかけ
6 社会実験としての参加型プランづくり
7 「98年プラン」の提案内容
8 「98年プラン」後の展開
9 「行政版マスタープラン」へのインパクト
10 残された課題
討論

3章 志木市の「市民がつくる環境プラン」
行政版を生み出した「市民版プラン」             毛利 将範

1 川のまち志木
2 「エコシティ志木」の活動
3 「環境プラン」の内容
4 「環境プラン」の発表後
5 今後の課題
討論

4章 流山市の「新川耕地 夢プラン」
「市民版マスタープラン」からの展開             伊勢 良一

1 きっかけは市長の一言
2 「夢プラン」完成までの道のり
3 プランづくりで心がけたこと
4 「夢プラン」提案のポイント
5 なぜ「夢プラン」づくりが出来たか
6 組織づくり・プランづくりのノウハウ
7 「夢プラン」成長のための活動
討論

2編 「市民版まちづくりプラン」ガイド編  太田 守幸

1章 プランづくりの主体となる組織づくり
1 組織をつくる
2 組織を運営する

2章 プランづくりのための基礎技術
1 フィールドワーク
2 ワークショップ
3 アンケートとインタビュー
4 輪講ディベート
5 基礎資料の収集と分析

3章 プランづくりの実際
1 プランづくりの手順
2 まちの現状を把握する
3 まちの課題を整理する
4 まちの将来ビジョンを決める
5 実現手法・優先順位を決める

4章 プレゼンテーションの技術
1 冊子にまとめる
2 文や図による表現の仕方
3 口頭でのプレゼンテーション
4 インターネットで情報発信する

情報ガイド
オンライン講義一覧
あとがき
執筆者紹介



 ・情報ガイド





 あなたは人目(2001.8.20〜)の訪問者です。