銀座を歩く
江戸とモダンの歴史体験

著者紹介

岡本 哲志(おかもと さとし)

1952年東京都中野区生まれ。法政大学工学部建築学科卒。
都市・建築設計室T. E. Oを経て、1984年4月に岡本哲志都市建築研究所を設立。
現在岡本哲志都市建築研究所代表、博士(工学)。
日本の港町研究会代表、日本建築学会会員、日本都市計画学会会員。
専攻は、都市形成史、都市論。
国内外の都市と水辺空間の調査・研究に長年携わる。
銀座、丸の内、日本橋など東京の都市形成史の研究は様々な角度から30年以上研究を続ける。
銀座は1993年から15年間調査・研究を積み重ね、著書、論文を数多く執筆してきた。

主な近刊著書 『港町の近代―門司・小樽・横浜・函館を読む』(学芸出版社、2008年)
『銀座四百年―都市空間の歴史』(講談社選書メチエ、2006年)
『江戸東京の路地―身体感覚で探る場の魅力』(学芸出版社、2006年)
『東京エコシティー―新たなる水の都市へ』(鹿島出版会、2006年)
『銀座―土地と建物が語る街の歴史』(法政大学出版局、2003年)
『水辺から都市を読む―舟運で栄えた港町』(法政大学出版局、2002年)など