はじめに
第1章 エコツアーはおもしろい−「釧路・霧多布〜湿原ストーリー」 |
1 釧路湿原にて ─ 1日目
2 釧路湿原から霧多布湿原へ ─ 2日目
3 霧多布にて ─ 3日目
2・1 エコツーリズムとは何か
1 ツアーとツーリズム
2 エコツアーとエコツーリズム
3 エコツーリズムの理念 ── 環境保全・観光振興・地域振興
4 地域からの取り組み、旅行業からの取り組み
5 理念とモニタリングの重要性
2・2 エコツーリズムの誕生から現在まで
1 エコツーリズムの誕生とその経緯
2 エコツーリズムの拡大
2・3 日本におけるエコツーリズムの広がり
1 エコツーリズムの普及と政府の観光政策
2 「地域」の視点から見た日本のエコツーリズム
3 日本各地でのエコツアーの取り組み
3・1 エコツアーの影響
1 地域の自然環境への影響
2 地域社会と経済への影響
3・2 エコツーリズムの影響の背景と課題
1 マスツアー化するエコツアー
2 一線を越えてしまうエコツアー
3 エコツアーづくりの外部依存傾向
3・3 地域主体のマネジメント
1 なぜマネジメントが必要か
2 誰がマネジメントすべきか
3 どうマネジメントするか
4 エコツーリズムのマネジメントから自律的観光へ
4・1 自律的なエコツーリズムへ
1 地域によるエコツーリズムの推進とは
2 一般的なエコツーリズムの推進プロセス
4・2 エコツーリズムの推進モデル
1 エコツーリズムの推進に共通する経験
2 エコツーリズムの推進のサーキットモデル
4・3 エコツーリズムの推進のポイント
1 地域内の結びつけと地域の思いの説明
2 地域内の知と地域外の力の活用
3 専門家の活用とつき合い方
4・4 自律的観光としてのエコツーリズムの評価
1 エコツアーの評価
2 エコツーリズムの評価
3 エコツーリズムの推進プロセスの評価
4 エコツーリズムの評価の重要性と難しさ
5 エコツーリズムの真の効果
5・1 地域づくりに活用されるエコツーリズム
〜北海道黒松内町「ブナ北限の里」〜
5・2 エコツーリズムの拠点施設から地域づくりへ
〜登別市ネイチャーセンター「ふぉれすと鉱山」
5・3 自律的な地域づくりに向けたマネジメント
1 地域マネジメントとは何か
2 エコツーリズムの推進と地域マネジメント
5・4 持続可能な地域を自律的につくる
1 オープンな地域マネジメント戦略
2 今までの観光を超えるエコツーリズム
6.1 つくり手の思いとしかけ
6・2 メイキングエコツアー
1 訪問地の状況に応じたエコツアーづくり
2 エコツアーづくりの基本工程
3 地域内外の協働によるプランニングの留意点
付録1 特定非営利活動法人ねおすについて
付録2 ねおすツーリズム憲章
付録3 エコツーリズム推進法の枠組みについて
注・参考文献
索引
おわりに
■ コラム
1 胎動期のエコツアーとねおすツーリズム
2 霧多布湿原のエコツアーに見るサーキットモデルの事例
3 ねおすのエコツアー評価
4 黒松内ぶなの森自然学校の役割
5 ふぉれすと鉱山−コーディネーターがとった戦略
|