100 Sと許容応力度・材料強度
110 S造
111 一般事項
112 鉄骨造から鋼構造へ
113 耐震設計の基本理念
114 SI 単位と工学単位
115 鋼材の種類と表示記号
116 鉄筋の種類と表示記号
117 コンクリートの種類と設計基準強度
118 鋼の製造工程
120 許容応力度,材料強度,幅厚比
121 鋼材等
122 定数・許容応力度・材料強度
123 許容圧縮応力度 fc
124 許容曲げ応力度 fb
125 許容支圧応力度 fp
126 溶接継目の許容応力度等
127 高力ボルト
128 ボルト,リベット
129 鉄筋
130 コンクリート
131 幅厚比
132 破断強度
133 使用材料と許容応力度・材料強度の実用シート
200 設計ルート
210 構造関係法令等の基礎知識
220 構造計算に関する諸規定
230 設計ルート
231 構造計算フローチャート
1. 1 次設計,2次設計のルートの判定フロー
2. S の構造計算のフロー
232 設計例1 設計ルートの判定
233 設計例2 設計ルートの判定
240 2次設計
241 層間変形角 r の検討法
242 剛性率 Rs の検討法
243 偏心率 Re の検討法
1. 偏心率
2. ねじれ補正
244 設計例3 層間変形角 r ,剛性率 Rs ,偏心率 Re の算定例
250 保有耐力接合について
260 保有耐力横補剛について
270 幅厚比
280 保有水平耐力の検討法
281 ブレース架構の保有水平耐力の計算
282 保有水平耐力計算用の終局モーメント
283 構造設計の定石 横補剛・全塑性モーメント・Ds
300 荷重および外力
310 総括事項
320 S造の固定荷重
330 積載荷重
340 地震力
341 地震力の計算方法
342 地震層せん断力係数 Ci の算定
343 地下および塔屋の扱い
344 構造設計の定石 塔屋の架構応力
345 塔屋,一部地階の地震力の計算
346 設計例4 地震力と転倒モーメントの計算例
350 積雪荷重
360 風圧力
361 風圧力の計算
362 屋根面の計算方法
363 構造設計の定石 屋根勾配について
364 設計例5 風圧力の計算例
365 風圧力の注意点
370 クレーン荷重
400 構造計画と断面仮定
410 構造計画
420 ラーメン構造の断面仮定
421 構造設計の定石 構造計算手順(略算手順)
430 階高,スパンの取り方
431 山形架構の階高・スパン
440 剛比
441 剛度・剛比の計算式
442 構造設計の定石 剛比のポイント
443 応力解析の有効剛比
500 床構造
510 床構造の種類と設計ポイント
511 デッキプレート
512 デッキプレートの JIS
513 合成スラブ
514 ALC
515 RC スラブ
516 デッキ構造スラブ
520 各種床構造の設計例
521 共通事項
522 設計例6 型枠木製による塔屋屋上 RC スラブ SR1
523 設計例7 型枠デッキプレートによる屋上 RC スラブの設計 SR2
524 設計例8 川建 QL デッキによる合成スラブの設計 SQL
525 設計例9 事務所2階床の ALC による設計 SAL
526 設計例10 住宅3階床のデッキ構造スラブの設計
530 床構造と水平剛性
531 構造設計の定石 デッキ構造スラブ,ALC 板の水平ブレース・水平トラス
532 シャーコネクター
600 合成梁
610 合成梁について
611 設計における合成梁の取扱い
620 合成梁の設計
621 スラブの有効幅および有効厚さ
622 断面2次モーメント,断面係数
623 シャーコネクター(スタッド)の設計
624 スタッドの耐力
630 設計例と定石
631 設計例11 合成スラブの合成小梁
632 構造設計の定石 合成梁の剛度とスタッド
633 設計例12 合成梁の剛比と層間変形角
700 断面算定式
710 断面算定式
720 梁,柱断面算定式について
730 構造設計の定石 3つの梁断面算定式の比較
800 梁の断面算定
810 梁の断面算定式
820 許容曲げ応力度 fb
821 構造設計の定石 横座屈の長さ lb
822 構造設計の定石 座屈拘束材の兼用について
830 大梁の横補剛の検討(2次設計)
831 均等間隔に横補剛を設ける方法
832 梁端部に横補剛を設ける方法
840 梁断面算定
841 設計例13 単純梁(H 形鋼)
842 設計例14 固定梁(H 形鋼)
843 設計例15 トラス梁の場合
850 たわみ
851 たわみ計算と単位調整
852 ラーメン架構梁のたわみ計算例
860 シートによる断面算定
900 柱の断面算定
910 柱の断面算定式
920 許容圧縮応力度 fc
921 座屈について
922 許容圧縮応力度 fc
923 構造設計の定石 座屈長さ lk
930 柱の断面算定
931 設計例16 スパン方向がラーメン構造で桁行方向がブレース構造の場合
932 設計例17 両方向ラーメン構造の場合
940 シートによる断面算定
1000 接合方法
1010 接合方法の原則
1020 ファスナー接合
1021 ボルト接合
1022 リベット接合
1023 高力ボルト接合
1024 その他
1025 ゲージ,ピッチ,縁端距離,穴径
1026 本書採用のピッチ,はしあき,穴径
1030 溶接接合
1031 溶接
1032 継目の形式
1033 突合せ溶接
1034 構造設計の定石 H 形鋼仕口のスカラップ
1035 すみ肉溶接等
1036 溶接記号
1100 仕口,継手の設計
1110 鋼材倶楽部の標準設計
1120 H形鋼梁仕口の溶接設計(許容応力度設計)
1121 M をフランジ,Q をウェブに負担させる方法
1122 M をフランジとウェブ,Q はウェブ負担とする方法
1123 標準接合の許容応力度設計
1124 設計例18 標準接合
1130 仕口の保有耐力接合設計
1131 曲げモーメントに対する検討
1132 設計例19 曲げモーメントに対する検討例
1133 せん断力に対する検討
1134 設計例20 せん断力に対する検討例
1140 水平スチフナーの検討
1141 設計例21 水平スチフナーの設計
1150 パネルゾーンのせん断補強
1151 設計例22 パネルゾーンの設計
1160 設計例23 仕口,継手の設計例
1200 柱脚設計
1210 柱脚の種類
1211 柱脚の種類と設計ポイント
1212 埋込み形柱脚の問題点(施工上)
1213 回転剛性 KBS
1220 露出形柱脚ピン工法
1221 露出形柱脚ピンの設計
1230 露出形柱脚工法
1231 露出形柱脚の設計
1232 根巻き付露出形柱脚固定工法
1233 設計例24 露出形柱脚設計
1234 露出形柱脚の終局強度
1235 設計例25 露出形柱脚の終局強度設計
1240 露出形柱脚半固定工法
1241 露出形柱脚半固定の設計
1242 設計例26 露出形柱脚半固定
1250 露出形柱脚(弾性)固定/ベースパック工法
1260 露出形柱脚(弾性)固定/日立スーパーハイベース工法
1270 根巻き形柱脚固定工法
1271 根巻き形柱脚の設計
1272 設計例27 根巻き形柱脚設計
1273 根巻き形柱脚の終局強度
1274 設計例28 根巻き形柱脚の終局強度
1280 埋込み形柱脚固定工法
1281 埋込み形柱脚の設計
1282 設計例29 埋込み形柱脚
1283 埋込み形柱脚の終局強度
1284 設計例30 埋込み形柱脚の終局強度
1300 斜材(ブレース等)
1310 斜材について
1311 構造設計の定石 ブレース構造の見直し
1312 構造設計の定石 K 型ブレース
1320 斜材応力算定図表
1330 ブレース架構よりの柱軸方向力
1331 柱軸方向力の計算
1332 浮き上がり力のある場合の設計法
1340 斜材設計のポイント
1341 ブレースの配置
1342 水平トラス,水平ブレースの設計
1350 ブレース部材の設計
1351 許容応力度法によるブレース設計(1次設計)
1352 ブレースの第1種保有耐力接合(2次設計)
1353 設計例31 ブレースの設計
1354 各種ブレースの設計一覧表
1355 接合部ディテールおよび引張り耐力一覧表
1360 ブレース架構の剛性(D 値)算定
1361 ブレースの剛性計算式
1362 混合架構
1370 設計例32 ブレース架構の設計
1400 S の定石
1401 構造設計の定石 H 形鋼梁の特殊設計継手
1402 構造設計の定石 母材と補強プレートの接合方法
1403 構造設計の定石 補強プレートの設計方法
1404 構造設計の定石 柱の防火被覆
1405 構造設計の定石 ブレースの耐火被覆(建築構造設計指針)
1406 構造設計の定石 リング式ターンバックル
1407 構造設計の定石 ブレースの立面配置について
1408 構造設計の定石 層間変形角の対応
1409 構造設計の定石 SM 490 形鋼
1410 構造設計の定石 鉄骨階段の設計
1411 構造設計の定石 エンドタブについて
1412 構造設計の定石 S はルート 2
1413 構造設計の定石 層間変形角の緩和
1414 構造設計の定石 輸送上・建方上望ましい部材長さ
1500 基礎
1510 基礎の分類と索引
1520 構造設計の定石 鉄骨造基礎に作用する M の取扱い
付録
|