| 
              三舩康道(みふね やすみち)
 1949年岩手県生まれ
 千葉大学工学部建築学科卒業
 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
 工学博士、技術士(建設部門、総合技術監理部門)、一級建築士
 現在:ジェネスプランニング椛纒\取締役
 希望郷いわて文化大使
 墨田区災害復興支援組織代表
 NPO法人災害情報センター理事
 新潟工科大学教授、国際連合地域開発センター日中防災法比較研究委員会委員、スマトラ島西方沖地震・インド洋津波バンダ・アチェ市復興計画特別防災アドバイザー、見附市防災アドバイザーなどを歴任。
 著書:
 『東日本大震災からの復興覚書』共著(万来舎、2011年)
 『[東日本大震災・原発事故]復興まちづくりに向けて』共著(学芸出版社、2011年)
 『東日本大震災からの日本再生』共著(中央公論新社、2011年)
 『まちづくりキーワード事典 第3版』編著(学芸出版社、2009年)
 『災害事例に学ぶ!21世紀の安全学』共著(近代消防社、2005年)
 『まちづくりの近未来』編著(学芸出版社、2001年)
 『安全と再生の都市づくり』共著(学芸出版社、1999年)
 『防災と市民ネットワーク』(学芸出版社、1998年)
 『地域・地区防災まちづくり』(オーム社、1995年)など
 
 
 |