健康・快適なZEHのつくり方
工務店と設計者の新常識

目次

1章 全国の先進ZEH事例

case 1 平屋で段差・温度差なしのダブルバリアフリー(宮崎県)

―――――アイ・ホーム

case 2 木の香りに包まれる超高断熱ZEH(福岡県)

―――――樺癆R費住宅九州

case 3 ギリギリではなく、ゆとりをもたせた都市型ZEH(神奈川県)

―――――五光ハウジング

case 4 家の周りの微気候を整え、採り入れる(東京都)

―――――相羽建設

case 5 コンパクトな間取りの低燃費住宅(千葉県)

―――――潟Aールデザイン

case 6 日射をコントロールした超高気密・高断熱住宅(宮城県)

―――――蓋ELLNEST HOME

case 7 寒冷、積雪、低日照でも快適な三世帯住宅(青森県)

―――――潟潟Aルウッド

case 8 断熱・気密と創エネを徹底した住みやすい北の家(北海道)

―――――棟晶

◇ column 1 ドイツと日本の家づくりの違い

2章 ZEHの住まいのつくり方

2-1 ZEHの基礎知識

ZEHとは?/ ZEHのメリット/ ZEH実現のコツ/ ZEHの普及に向けた政策

2-2 高断熱で夏は涼しく、冬は暖かい住宅

高断熱化による健康メリット/高断熱化で夏は涼しく、冬は暖かい住宅とは?/高断熱化と併せて考えたい高気密化

2-3 高効率設備でエネルギーを上手に使う

高効率給湯設備/省エネ換気/高効率空調設備/高効率照明(LED)で快適に省エネ/ HEMSでスマートな節約/住宅用蓄電池としてのEV導入

2-4 エネルギーをつくる(太陽光発電システム)

太陽光発電システムとは/太陽光発電システムの発電の仕組みと種類/太陽光発電の施工について/太陽光発電、ZEH採用の現状/ ZEH提案の最難所、太陽光発電導入の課題

◇ column 2 ドイツのエネルギーシフトと住宅・建築

2-5 ZEHの計画と設計

一次エネルギー消費量と外皮性能の計算プログラム/躯体性能と設備性能とのバランスの考え方

2-5資料編 地域別ZEH基準の適合仕様例

●UA値0.28(計算値)| 1・2地域の例

 1地域 更なる強化外皮基準(旭川)、2地域 更なる強化外皮基準(札幌)

●UA値0.38(計算値)| 3・4・5地域の例

 3地域 更なる強化外皮基準(盛岡)、4地域 更なる強化外皮基準(仙台)、
 5地域 更なる強化外皮基準(新潟)

●UA値0.46(計算値)| 3・6・7地域の例

 3地域 強化外皮基準(盛岡)、6地域 更なる強化外皮基準(東京)、
 7地域 更なる強化外皮基準(宮崎)

●UA値0.56(計算値)| 4・5・6・7地域の例

 4地域 強化外皮基準(仙台)、5地域 強化外皮基準(新潟)、
 6地域 強化外皮基準(東京)、7地域 強化外皮基準(宮崎)

◇ column 3 ドイツの既存住宅の高断熱化

3章 健康・快適なワンランク上の住まいをつくる

3-1 快適な環境を実現するプランニング

夏と冬の太陽の威力を正確に理解する/等時間日影図を使った設計手法/無駄をつくらない小さく納まる設計手法/気密の注意点/その他の具体的な設計上のポイント

3-2 これからの住宅とエネルギー

30年で建て替えは当たり前ではない/忘れてはいけない耐震性能/デザインを取るか、性能を取るかに終止符をうつために/太陽光発電の今後/卒FITと2019年問題/ FITとは何を目指した制度だったのか?/卒FIT後の売電価格/卒FIT買取価格、8円前後か?/今後の給湯器はヒートポンプで決まりか?/ EVの導入による自家消費率の向上

◇ column 4 気候変動対策と世界の動向
◇ column 5 ドイツのプラスエネルギーハウスと再生可能エネルギー


付録 ZEHに関する諸制度

建築物省エネ法/省エネルギー性能表示努力義務/ BELS/ BELS工務店/ ZEHビルダー/プランナー制度