近代ニッポンの水まわり

もくじ

はじめに
水まわりダイアグラム
水まわりクロニクル

T 水まわり設備の歴史

第1章 台所設備の歴史
1 台所改善運動の高まり〈大正期〉
(1)生活改善運動による台所改善
(2)女性家政学者らによる提案
(3)台所コンペとジャーナリズム
2 台所設備の改革〈大正末期から昭和初期〉
(1)台所設備の専門業者・鈴木商行
(2)百貨店のオリジナル台所設備
(3)台所における熱源改革
(4)電化台所
(5)建築家による提案
3 台所空間の変貌〈昭和10〜20年代〉
(1)住宅営団の最小限台所
(2)公営住宅の台所
(3)進駐軍住宅の台所
4 戦後の台所革命〈昭和30年代以降〉
(1)ダイニング・キッチンの登場
(2)ステンレス流し台の開発
(3)ポイント・システムの導入
(4)モダンリビングという新しい概念

第2章 風呂設備の歴史
1 浴槽の多様化〈大正期〉
(1)浴槽の素材とデザイン開発
2 風呂釜の技術革新〈大正末期から昭和初期〉
(1)風呂の類型化
(2)ガス風呂釜の革新
(3)改良風呂の開発
(4)浴槽の改良
(5)浴槽の規格化
3 浴室の普及〈昭和10〜20年代〉
(1)終戦直後の仮設の風呂
(2)進駐軍住宅の浴室
(3)普及し始めた浴室
4 浴槽の素材開発〈昭和30年代以降〉
(1)風呂釜の併用
(2)新素材の開発

第3章 洗濯設備の歴史
1 洗濯作業の合理化〈大正期〉
(1)道具としての盥
(2)洗濯台の発明
(3)洗濯槽の設置
(4)盥から手動洗濯機へ
2 電気洗濯機の登場〈大正末期から昭和初期〉
(1)輸入電気洗濯機の導入
(2)国産の電気洗濯機の開発
(3)家庭電化の促進
3 戦後の洗濯改革〈昭和10〜20年代〉
(1)公営住宅の洗濯場
(2)アメリカへの羨望とインダストリアルデザインの萌芽
(3)技術とデザインの革新
4 電気洗濯機の量産化〈昭和30年代以降〉
(1)新たな洗浄方式の登場
(2)国産の噴流式洗濯機
(3)大量生産に備えた工場設立
(4)熾烈なモデルチェンジ


U 技術革新のプロセス

第4章 デザイン、素材、技術の進化
1 デザインの転換
(1)「座り式」から「立ち式」へ:様式と体位の変化
(2)「道具」から「機械」へ:盥と桶の進化
(3)「丸型」から「角型」へ:形態の変化
2 素材加工の革新
(1)木材加工
(2)人研ぎの左官技術:コンクリート製(モルタル製)
(3)タイル張り
(4)陶器とホーロー
(5)金属加工:アルマイト加工、ステンレス加工
3 技術の進化:模倣からオリジナルへ
(1)機能の参照
(2)意匠の模倣
(3)コピー製品への戒め

第5章 戦前戦後の技術革新
1 第一次技術革新期:細山式風呂の開発
(1)日本初の民間のガス風呂会社
(2)画期的な細山式ガス風呂
(3)高い技術力と定評
2 第二次技術革新期:ステンレスキッチンの開発
(1)ステンレス素材への着眼
(2)設備投資と量産体制づくり
(3)ステンレス深絞りの成功
(4)二つの成功要因
(5)ステンレスの販路拡大

V 空間構成の特徴

第6章 水まわり空間の平面構成
1 台所を取りまく空間〈戦前〉
(1)台所を起点とする平面構成
(2)平面構成の特徴
2 浴室を取りまく空間〈戦前〉
(1)和式浴室を起点とする平面構成
(2)平面構成の特徴
(3)洋式浴室を起点とする平面構成
(4)平面構成の特徴
3 水まわり空間の集中〈戦後〉
(1)コア・システム
(2)建築家が提案したコア住宅
(3)西欧モダニズムの影響
(4)コア・システムの果たした役割

第7章 水まわり空間にモノが定着するまで
1 台所空間に置かれたモノ
(1)定着したモノ=食卓
(2)定着しなかったモノ=電気洗濯機
2 住空間を移動したモノ:電気洗濯機
(1)製造者の想定
(2)設計者の想定
(3)販売者の想定
(4)利用者の実態
(5)公団住宅での実態〈1950年代後半〜60年代〉
(6)たらい回しにされた洗濯機

W 流通と消費のメカニズム

第8章 流通と販売プロモーション
1 百貨店で売られていた高級水まわり設備
(1)高級品としての水まわり設備
(2)オリジナル商品の開発:三越の戦略
(3)グッドデザイン売場の創設:松屋の戦略
(4)水まわりに関する展覧会
2 大量消費社会と秋葉原電気街
(1)秋葉原電気街の形成
(2)水まわり家電の販売
3 松下電器による電気洗濯機のプロモーション
(1)具体的なモノとの比較
(2)モノに触れる
(3)支払いの分散
(4)目で引きつける
(5)顧客とのコミュニケーション
(6)ターゲットを絞る:花嫁道具として
(7)広告戦略
(8)三種の神器の全国普及率

第9章 広告から読み解く時代の様相
1 広告デザインの構造
(1)文字の役割
(2)グラフィックデザインの役割
(3)イメージキャラクターの役割
2 風呂の広告事例
3 電気洗濯機の広告の分類
(1)実質的広告:電気洗濯機の説明とメリット
(2)イメージ広告:イメージアップ戦略
(3)社会的広告:社会情勢の反映


注釈
むすびにかえて
図版出典
主要参考文献