NPOのためのマーケティング講座
まえがき
1 入門篇
第1講 NPOのマーケティング 1 NPOマーケティングの定義
2 NPOの活動タイプの分類
3 NPOにマーケティングが必要な理由
4 NPOマーケティングの対象
5 NPOセクターにおけるマーケティングの独自性
6 NPOマーケティングの“5C”
7 NPOマーケティングの実施プロセス
column 1 『Giving USA 2014』にみる米国の寄付実態
2 事前準備篇
第2講 環境分析 1 情報収集
2 環境分析の構造
3 ステークホルダーの見極め
4 環境分析を行う際の留意点
第3講 ターゲット設定 1 ターゲットを設定する理由
2 ターゲットを設定する対象
3 セグメンテーション
4 ターゲティング
5 ペルソナの設定
6 顧客情報の収集
第4講 ポジショニング 1 ポジショニング戦略の構築
2 差別化
column 2 ファンドレイザーの報酬ランキング
3 企画・立案篇
第5講 価値(Customer Value) 1 受益者にとっての価値
2 支援者にとっての価値
第6講 コスト(Cost) 1 受益者・支援者に対するコストの全体像
2 価格設定の考え方
第7講 利便性(Convenience) 1 製品提供における流通チャネルの構築
2 サービス提供における利便性の拡大
3 問い合わせ・申し込み・支払い方法の拡充
4 支援の場所とタイミング
第8講 コミュニケーション(Communication) 1 コミュニケーションの目的
2 コミュニケーション・ミックス
3 メディアの選定
4 制作物の開発
5 支援者に対するコミュニケーション戦略
第9講 快適さ(Comfort) 1 サービス提供における人のマネジメント
2 サービス提供における物的環境の整備
3 サービス提供プロセスの設計
column 3 支援者基盤強化サイト「GrowYourBase」
4 実行・管理篇
第10講 マーケティング管理 1 マーケティングの目的・目標・指標の設定
2 マーケティングの評価
3 マーケティング施策の実績管理
4 マーケティング計画
第11講 マーケティング実行・改善 1 PDCAサイクルの重要性
2 事例:エイズ孤児支援NGO・PLAS「個人寄付の拡大」
column 4 米国における子どもの寄付
あとがき
NPOマーケティングで社会を変える!『草莽塾』
|

|