観光まちづくりのマーケティング
もくじ
序章 観光まちづくりにマーケティングはなぜ必要か/十代田朗 1 これからのまちづくり―観光まちづくりの登場
2 新しい観光スタイルへの変容―オルタナティブ・ツーリズムとは
3 観光まちづくりの手法
1 オルタナティブ・ツーリズムに対応した観光資源の発掘
2 観光地づくりとまちづくりの接近
3 オルタナティブ・ツーリズム時代における国内観光地の課題
4 観光まちづくりにおけるマーケティングの重要性
1 観光まちづくりに必要なマーケティング力
2 マーケティングの本質的意義
1章 観光地マーケティング /山田雄一 1 観光地マーケティングの必要性
1 観光地を取り巻く主体と環境変化
2 観光客の獲得手法
3 マーケティングの概念と特徴
4 観光地マーケティングの役割と位置づけ
5 観光地マーケティングと観光・旅行マーケティングとの違い
2 観光地マーケティングの基本的枠組み
1 観光地マーケティングの基本要素
2 観光地マーケティングに求められる視点
3 戦略として取り組むことの必要性
3 観光地マーケティング戦略構築のポイント
1 理念・目的・目標の明確化
2 科学とセンスを融合させた意志決定
3 計画への着実な落とし込み
4 情報の収集と分析手法
1 顧客情報の読み方
2 競合地などの外部情報の読み方
3 地域情報の読み方1
Column01 「南の島」から「琉球・沖縄文化」へ/沖縄県
Column02 今来ている観光客を維持することの重要性
2章 観光地のブランディング /内田純一 1 観光地に求められる戦略的思考とは
1 地域のマーケティング
2 観光地における中核資源と補完資源
3 観光地を取り巻くミクロ環境とマクロ環境
2 観光地とメディア環境
1 メディアの役割
2 メディアがつくった地域イメージ
3 フィルム・コミッションは何をすべきか
3 地域ブランドの全体像
1 地域イメージと地域資源
2 地場産品ブランドと観光地ブランド
3 広域の地域ブランドを活かす
4 沖縄の事例から見る観光地ブランド
1 沖縄における観光地への地域イメージの転換
2 観光地イメージと地域商品ブランド
3 地域商品ブランドを支える事業システム
5 観光地ブランド・地場産品ブランド創出プラン
1 地域ブランド創出のための地域内スパイラル
2 観光地ブランディング活動を地域内で多面的に活かす
3 実践・観光地ブランディング「ワークシート」
Column03 B級グルメが中核資源になる時代
Column04 北海道観光ブームと映像メディア
Column05 地場産品ブランドから観光地ブランドを育てる馬路村
Column06 地域内外のイメージの相違
Column07 大学発の知識を地域ブランドに
3章 地域からの観光プロモーション /伊良皆啓 1 プロモーションとは
1 観光におけるプロモーション
2 プロモーションにおけるコミュニケーション・プロセス
3 プロモーションと購入の意思決定プロセス
4 観光商品、価格、流通とプロモーションの関係
2 プロモーションの方法
1 プロモーションのタイプ
2 主要プロモーション媒体
3 地域による観光プロモーション
1 観光プロモーションの留意点
2 ターゲット別のプロモーション
3 観光地の成熟度別プロモーション
4 地域による観光プロモーションの実施
Column08 ニュースリリースの例(パブリシティの活用)
Column09 観光客のプロファイル(属性)と情報収集の媒体
Column10 観光旅行者の視点によるプロモーション・エリアの設定
4章 観光地のMICE戦略 /太田正隆 1 MICEとは何か
1 従来のコンベンションマーケット
2 MICEの開催効果や地域との交流創出
3 MICEのマーケティング
2 MICE誘致とコンベンションビューロー
1 コンベンションビューローとは
2 受け入れ機能と役割
3 地域の企業、大学、NPOなどによるMICE開催支援
1 企業や大学等の地域における支援組織や支援機能
2 地域の連携と開催支援
4 戦略的な地域発MICEの企画と手法
1 地域資源を活用したMICEの開発
2 MICEの企画と手法
Column11 マンガと地域振興とコンベンション
Column12 これまでのリスク、これからのリスク
5章 観光地のホスピタリティ /丹治朋子 1 観光地全体で考えるホスピタリティ
1 観光地マーケティングとホスピタリティの接点
2 観光客に対する一般市民の反応
2 観光地のホスピタリティとは
3 観光地におけるホスピタリティの表現
1 ヒトによるホスピタリティ
2 その他のホスピタリティ
4 人的ホスピタリティ向上のためのステップ
1 事業所におけるホスピタリティ向上のステップ
2 一般住民のホスピタリティ向上
5 ホスピタリティのさらなる向上に向けて
1 理念の共有
2 受け入れ側の満足
3 地域全体でホスピタリティを向上させる難しさ
Column13 日本の流儀の伝え方/澤の屋(東京都・谷中)
Column14 方言を活かしたもてなし(秋田県・湯沢雄勝)
Column15 住民のための取り組みが観光客を呼び込む(長野県・小布施町)
終章 持続可能な観光まちづくりに向けて /十代田朗 1 これからの観光まちづくりの課題
1 観光的課題―観光的魅力を持続させるには
2 まちづくり的課題
3 観光地としての持続的発展とまちづくり
4 地域経営能力の向上
2 観光まちづくりの深化の方向性
1 これまで―観光のためのまちづくり(観光振興を目的としたまちづくり)
2 いま―観光によるまちづくり(観光振興を手段としたまちづくり)
3 これから―国の光を高めるまちづくり
|
 |
 |


|