歴史・文化のまちづくりニュース NO.14

発行・歴史・文化のまちづくり研究会
発行日 1999年6月25日
文京区本郷4-1-7-3F(エコプラン内)
03-3814-2930(電話)
03-3814-3594(ファクス)

「旧林愛作邸(フランク・ロイド・ライト設計)」の見学会が行われました!

旧林邸前にて
 6月24日(木)の午前中に、旧林愛作邸の見学会が行われました。今回の見学会は急遽決定したためのニュースでお知らせすることができず、編集委員中心の見学会となりました。
 旧林愛作邸はなかなか見学ができない建物のため又、東京にはライトの現存の建物は少なく、今回の見学者は熱心に見学していました。現在は八星苑として残されています。

 

「第2回見学会」蒼梧記念館(旧矢野恒太邸)と光風亭(旧馬場鳥山別邸)のお知らせ!

 蒼梧記念館は第一生命の創設者、矢野恒太の住宅で昭和2年に竣工しました。
 この建物は、大正末期の住宅建築、特に日本建築と西洋建築を融和させた代表的な一例として評価されています。
 光風亭は、吉田鉄雄設計によるモダンな近代建築です。東京中央郵便局を設計した吉田鉄雄の設計思想が感じられるモダンな住宅です。
 今回当会の為に特別見る許可をしていただきました。
 希望者は早急にFAX又は電話でお申し込み下さい(エコプラン内「歴史・文化のまちづくり研究会」まで)。

           記

 

「第5回セミナー」のお知らせ

大河先生と駒田氏が講師に加わります!  前号のニュースでもお知らせしましたが、第5回セミナーを開催いたします。講師には大河直躬千葉大学名誉教授が加わる事になりました。又、東大一号館の増築の設計・監理を担当した元東大の香山研究室の助手の駒田剛司氏(駒田設計事務所)が見学も交え解説をしてくれることになりました。
 前号でお知らせのように「歴史ある建物の活かし方」(学芸出版社B5サイズ定価3500円)の出版記念シンポジウムとなります。歴史的建造物の活用について、一般建物から文化財まで全国的に117の例を取り上げており、これだけ幅広くまとめた本は他になく、市民、所有者、設計者、行政関係者必携の書です。執筆者に加え、現在活用している方々を向かえてのシンポジウムです。是非参加下さい。
 書籍は、一般書店での販売に先立ち今回セミナー会場にて割引価格で販売されます。
| セミナー会場案内図へ |
 

「第4回セミナー」のブックレットが出来ました!

 昨年11月に開催された第4回セミナー(西村先生講演会)のブックレットがやっと出来ました。セミナー会場で販売します。また郵送でも受け付けます。送料200円です。(ブックレット非会員800円、会員500円)。
 会員からの希望もあり、当会は会員を対象に見学会を、年に2〜3回開催することにしました。次々回の見学会は、文京区まち歩きを9月に開催する予定です。
 
 

| 歴史・文化のまちづくり研究会ホームへ |

| gakugei@mbox.kyoto-inet.or.jp |




学芸出版社 HOMEへ