HOME
< INDEX

解体

水まわりの解体

【BEFORE】南側に大きな開口部があるにもかかわらず、洗面所、お風呂、トイレがあってまったく光が入りません。この水まわり部分は、設備的に古くなっていることと空き家の期間が長いためシロアリが食っているだろうという理由から、解体することにしました。

建設リサイクル法によって、出てきた廃材は再生資源として活用されるので捨てる前に細かく分類しなければなりません。木材、土、コンクリート、金属、…。想像以上に大変な作業です。

解体には思った以上にゴミが出ます。土はほぐすと固まっていたときの3倍の体積になるそうです。土のう袋にどんどんつめて保管場所まで運んでいるのですが、購入した約200袋の土のう袋が全部なくなりました。

さんさんと光が差し込む裏庭ができて明るくなりました。ここは南側なので光もよく入ってきますが風もよく通ります。

< INDEX