イラストでわかるインテリアコーディネーター用語集U

技術編

もくじ



1 インテリアの歴史

1・1 日本のインテリアの歴史
1・1・1 日本の住宅様式の変遷
1・1・2 古代の住居とインテリア
1・1・3 寝殿造のインテリア
1・1・4 書院造のインテリア
1・1・5 中世の住居とインテリア
1・1・6 茶室のインテリア
1・1・7 数寄屋造のインテリア
1・1・8 民家の歴史と近世のインテリア
1・1・9 近代のインテリア
1・2 西洋のインテリアの歴史
1・2・1 西洋デザイン史

2 人間工学とインテリア計画

2・1 人間工学
2・1・1 人間工学の基礎
2・1・2 人間の行動特性
2・2 インテリアの人間工学と寸法計画
2・2・1 いす・机の計画
2・2・2 ベッド・キッチンの計画
2・2・3 サニタリー空間の計画
2・2・4 収納空間の計画
2・2・5 建築・空間設計の基礎
2・3 インテリア計画
2・3・1 インテリア計画の基礎
2・3・2 モデュラーコーディネーション
2・4 集合住宅の計画
2・4・1 集合住宅の計画
2・5 福祉住環境
2・5・1 バリアフリー計画の基礎
2・5・2 バリアフリー計画の実務
2・5・3 部位別のバリアフリー計画

3 室内環境に関する基礎知識

3・1 温熱環境
3・1・1 伝熱および断熱
3・1・2 冷・暖房負荷
3・1・3 体感温度
3・1・4 結露防止対策
3・1・5 換気
3・2 音環境
3・2・1 音に関する基本的事項
3・2・2 騒音
3・3 光環境
3・3・1 光の性質
3・3・2 採光
3・3・3 照明
3・3・4 色彩

4 建築構造と施工

4・1 建築構造
4・1・1 木造
4・1・2 鉄筋コンクリート造
4・1・3 鉄骨造その他の構法
4・2 下地構法と仕上げ
4・2・1 床下地と床仕上げ
4・2・2 壁下地と壁仕上げ
4・2・3 天井下地と天井仕上げ
4・2・4 屋根下地と屋根仕上げ
4・2・5 和室の造作
4・2・6 洋室の造作
4・2・7 内装構成材
4・2・8 施工計画と施工管理

5 建築材料

5・1 木材および木質材料
5・1・1 木材の特性
5・1・2 木材の種類
5・1・3 木質材料
5・2 鋼材
5・2・1 鋼材
5・3 コンクリート
5・3・1 コンクリート材料
5・3・2 コンクリート工事
5・3・3 コンクリート製品
5・4 窯業系ボード製品および断熱材
5・4・1 石膏ボード
5・4・2 断熱材と吸音材

6 建築設備

6・1 冷暖房・空調設備
6・1・1 冷暖房設備
6・1・2 空調・換気設備
6・2 給水・給湯設備
6・2・1 給水設備
6・2・2 給湯設備
6・3 排水設備
6・3・1 排水設備
6・3・2 浄化槽
6・4 電気設備
6・4・1 電気設備

7 造形

7・1 視覚心理と造形
7・1・1 視覚心理と造形
7・1・2 造形美の理論

8 製図

8・1 製図
8・1・1 製図の規格・種類
8・1・2 製図用図記号
8・2 作図法
8・2・1 投影図法
8・2・2 透視図法

9 建築基準法

9・1 建築基準法
9・1・1 建築基準法

参考・引用文献
索引






 あなたは人目(2002.4.5〜)の訪問者です。