二級建築士 はじめの一歩

学科対策テキスト

はじめに


広く、そして奥が深い建築の世界

 歴史に名を残すほどの有名な建築物を手掛ける。そんな機会にはなかなか恵まれないかもしれませんが、建築って、その建築物を見たり利用したりする人に刺激や感動を与えたり、住宅であれば住む人の生活や人生に大きな影響を与えたりします。そんなとても大きなやりがいのある建築という世界に、これから足を踏み入れる人のために、少しでも早く建築というものに馴染んで頂きたい、また、わかりやすく理解して頂きたい、そんな思いでこの本を書かせて頂くことになりました。
 建築という世界は、その中にも意匠(デザイン)や構造、設備、施工(現場)など、いくつか専門の分野に分かれ、さらにその専門分野一つとってみても幅が広く、また奥が深いと言えます。これから建築を学んでいく人にとっては、どこから勉強を始めたらいいかわからないでしょう。
 そんな中、全然興味がないところで深みにはまってしまうと、一気に「建築って面白くないな」と思ってしまう可能性があるのです。

そうならないために

 まずは建築業界にいる人ならほとんどの人が知っている基本的な部分、また、最低限知っておきたい部分について、この本でしっかりと理解して頂きたいと思います。そして、建築の全体像がなんとなくつかめたら、自分の好きな分野、興味が湧きそうな分野について詳しく勉強していくようにしてください。医療の世界でも、外科や内科など、専門の分野に分かれていますよね、医療のすべてにおいて専門家になる必要はないのです。

これから二級建築士試験に挑戦し、建築士になるという人へ

 三角形の面積の求め方がわからないのに、台形の面積を求めることはできません。でも、初めて建築士試験の勉強をする人は、そこを教えてくれる人がいないので、いきなり台形の面積を求めることから始めようとすることがあります。そして、自分には無理だと苦手意識を持ってしまう人が多いです。
 この1冊で学科試験のすべての範囲を網羅することはできませんが、いきなり分厚い参考書を手にする前に、まずはこの本で基本的なことを身に付けください。そして、次のステップとして、他の参考書や問題集に取り組んで頂くと、よりスムーズに学習を進めていくことができ、効率良くレベルアップを図ることができます。
 この本を有効に活用して頂き、あなたの夢を叶える手助けに、少しでもお役に立つことができれば幸いに思います。
>最端製図.com 神無修二