| 2級建築士製図対策室
 
 
 
 
		 
            | 
                最初に理解しておこう   51 二級建築士「設計製図の試験」─── 6設計製図の試験の概要 6建築士試験製図用具 8
 
 2 木構造の理解─── 10基礎 101階床組 10
 2階床組 11
 小屋組 12
 軸組 12
 
 3 RC構造の理解─── 14柱間隔と面積 14構造部材 16
 階段 17
 間仕切壁 18
 
 4 法規の確認─── 19容積率・建ぺい率 19高さ制限 19
 居室の採光・換気 20
 防火関係規定 21
 階段 22
 シックハウス対策 22
 
 
  STEP製図を練習しよう 235 木造STEP製図─── 24平面図の作成 24立面図の作成 34
 断面図の作成 38
 矩計図の作成 40
 2階床伏図兼1階小屋伏図 45
 2階床伏図兼1階小屋伏図の作成 47
 面積表の作成 53
 
 6 RC造STEP製図─── 54平面図の作成 542階平面図 60
 3階平面図 61
 断面図の作成 62
 立面図の作成 67
 面積表・仕上表・主要構造部材表の作成 70
 
 
  エスキースを学ぼう 717 木造エスキース─── 72兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建) 72設計条件の検討 72
 ゾーニングとエスキース 78
 構造チェック 88
 木造の作図チェック 92
 
 8 RC造エスキース─── 94商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕 94
 設計条件の検討 98
 ゾーニングとエスキース 100
 構造チェック 109
 RC造の作図チェック 110
 
 9 S造エスキース─── 111商店街に建つコミュニティ施設〔鉄骨造(純ラーメン構造)2階建〕 111設計条件の検討 111
 ゾーニングとエスキース 112
 構造チェック 121
 S造の作図チェック 122
 
 
  過去の出題 123平成22年度〜平成18年度本試験問題と建築士.comによる解答例 124
 
 |  
 
    
 
  
 
 
 |