🎋学芸出版社 2020年7月のラインナップ
2020年7月に刊行予定の新刊をご紹介します。
📚 7月発売の新刊
都市公園のトリセツ
7月2日発売。都市公園を公共空間として使いこなすための法令等の知識や運用方法をQ&Aの対話形式で解説し、役立つ法令解釈や考え方を明快に伝える1冊です。新型コロナウイルス感染症の蔓延により日常的な活動の制限を余儀なくされている人々にとって、比較的安全な環境で運動や気晴らしができる貴重なオープンスペースとして、ますます求められるようになっており(参考:IBMの調査)、利用者の安全を確保しようとする方策が国内・海外で様々にとられています。整備・管理する公共団体の担当者、行政と連携し公園運営等の一翼を担う指定管理者や民間事業者や市民団体のスタッフ必携の“公園の取扱説明書”です。
詳細
スポーツ地域マネジメント
7月23日発売予定。スポーツを活かした持続的な地域まちづくりに必要なマネジメントの実践スキームを、最新の政策動向と国内外の先進事例で徹底紹介。地域におけるスポーツイベントの開催やスポーツツーリズムの誘致も戦略の見直しを迫られる中、「稼ぐ」まちとして足場を固めてゆくうえで指針となる1冊です。2015年発売の好評書『スポーツ都市戦略』との読み合わせがおすすめです。
詳細
まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト
7月23日発売予定。選ばれるまちになるには、自治体の情報発信が肝心です。本書は、自治体ウェブ発信の基本知識・アイデアを全国の事例から丁寧に解説。現場にかかわり続けてきた著者だからこそわかるノウハウが詰まった1冊です。SDGsに絡めた自治体の情報発信については『SDGs×自治体 実践ガイドブック』もぜひご参照ください。
詳細
基礎講座 建築環境工学
空気・熱・光・音のほか建築・都市環境について、身近な自然現象から建築計画への応用まで、環境工学の基本を学ぶ一冊。カラー・2色刷の図・写真、コラムを多数掲載し、必要な数値や情報は表やグラフにまとめた、わかりやすく読みやすい入門教科書。建築士試験のキーワードを網羅、章末の練習問題で習得度もチェックできます。建築設備との並行学習には『図説やさしい建築設備』や『基礎講座 建築設備』がおすすめです。
詳細
雨漏り修理のプロが教える 屋根・外壁のメンテナンス
7月30日発売予定。住宅の補修実績を多数有する日本最大の雨漏り職人集団「雨漏り110番」が、外壁・屋根を中心とした住宅メンテナンスについて、悪質業者に騙されず、お得に工事を発注するために必要な知識を、同業者からの反発も恐れず大公開!多数の生の事例と現場写真でやさしく解説する日本初、ユーザーのための住宅メンテナンス教科書。好評の既刊書『図解 雨漏り事件簿 原因調査と対策のポイント』と併せてご覧ください。
NIWA HOUSE Houses Designed by TOSHIHITO YOKOUCHI 横内敏人の住宅2014‐2019
庭と建築を一体につくる“庭屋一如”の思想を体現する建築家・横内敏人さんの最新26作品を収録。邸宅や別荘、郊外住宅、増改築まで詳細な図面資料と写真で綴る豪華な一冊です。8月27日発売予定。
詳細
『NIWA HOUSE Houses Designed by TOSHIHITO YOKOUCHI 横内敏人の住宅2014‐2019』
📅 今月のカレンダー
2020年7月発売の新刊『都市公園のトリセツ』の装画イラストです。