日本の都市環境デザイン
2・1 公共団体主導で多くの関係者を巻き込んだ地区スケールのデザイン
- 図1 丸亀完成模型
- 図2 日立完成模型
- 図3 地区の位置
- 図4 当初案
- 図5 空間構成への取組み
- 図6 丸亀駅前広場及び隣接地区整備計画
- 図7 駅前広場全景
- 図8 キオスクのデザイン検討案
- 図9 噴水オブジェの模型
- 図10 自転車駐車場の移転候補
- 図11 駅前広場地下移転案
- 図12 美術館前庭地下移転案
- 図13 都市デザインマスタープランの枠組み
- 図14 様々な都市デザイン手法の適用
- 図15 日立市位置図
- 図16 新都市広場と日立シビックセンター
- 図17 パティオモールと商業地区
- 図18 駅前広場と隣接する美術館前庭との一体的な空間構成
- 図19 丸亀駅前広場及び都市設計の設計体制
- 図20 計画施設の実施体制
2・2 地元主導で進められた商店街の再生デザイン
- 図1 樹モール・リリーアレイ
- 図2 歴史街道
- 図3 OZモール
- 図4 鋳物製の彫像があちこちに立つ
- 図5 ブロンズ鋳物のレリーフ
- 図6 四季おりおりの花を飾るフラワーワゴン
- 図7 モザイクデザインの集水桝の蓋
- 図8 ドンキホーテ像、 手前のフラワーポットも鋳物
- 図9 ライブタウンふじの市
- 図10 モール以前の銀座商店街
- 図11 樹モール・リリーアレイ
- 図12 川口商店街
- 図13 鋳物製の街灯
- 図14 樹モール・グリーンプラザ
- 図15 プロジェクトの流れ図
- 図16 歴史街道平面計画図
- 図17 街路別整備方針
- 図18 完成した歴史街道
- 図19 OZモールの街並み
- 図20 OZモールに面したポケットパーク
- 図21 モールの歩道部に設けられた水路
- 図22 三角屋根の商店が並ぶ街並み
- 図23 大曽根商店街
- 図24 オープン当時の街並み図
2・3 民間大手資本が中心になって進めた大規模複合開発
- 図1 生活工房・サッポロファクトリー全景
- 図2 新神戸オーパ
- 図3 施設構成イラストレーション
3つの敷地に様々な都市施設が複合的に配置され、 目的来街・時間消費型複合商業施設としてのフェスティヴセンターが構成されている。
- 図4 アトリウム全景西側1階ブリッジより
- 図5 煙突広場
- 図6 レンガ館と西広場
- 図7 北二条通り、 二条北館と二条南館
- 図8 レンガ館(開拓使時代
- 図9 レンガ館(現在
- 図10 レンガ館と新築部分の融合
- 図11 ワインセラー
- 図12 雪の煙突広場
- 図13 サルベージアート(コズミック・ファクトリープリズム・エニグマ
- 図14 サルベージアート(サンダーバード
- 図15 店舗内通路
- 図16 新神戸オーパ(プロムナード
- 図17 新神戸オーパ(江戸小町
- 図18 生活工房・サッポロファクトリー
2・4 事業者の主導で行われた都市デザイン誘導〈住宅編〉
- 図1 ネクサスワールド
- 図2 ベルコリーヌ南大沢
- 図3 幕張ベイタウン
- 図4 スティーブン・ホール棟
- 図5 マーク・マック棟
- 図6 配置図
- 図7 ネクサスワールド・プロジェクトモデル
- 図8 マーク・マック棟中庭と、 石山修武棟
- 図9 ベルコリーヌ南大沢多摩ニュータウン第15住区全景
- 図10 配置図
- 図11 高層棟
- 図12 スーパーペデ沿いの斜面型住棟
- 図13 デザインコードの一例
- 図14 小川や樹林のあるスーパーペデ
- 図15 幕張ベイタウン 美浜プロムナード
- 図16 屋外空間領域図
- 図17 街の全体像
- 図18 沿道型住棟の構成・デザイン
- 図19 打瀬小学校脇より道路を見る
- 図20 個性化が図れたエントランス
- 図21 デザインガイドラインの中での変化のある足まわりデザイン
2・5 市民、住民の発案・運動・参加等によって行われている環境デザイン
- 図1 会津復古会のシンボル的存在、 会津葵シルクロード文明館
- 図2 内宮おはらい町の町並み
- 図3 鈴木屋利兵衛店
- 図4 割烹田季野
- 図5 会津葵本店
- 図6 会津松本東西館
- 図7 会津復古会とそれぞれの町並み協議会等の位置図
- 図8 川島問屋本陣復元図
- 図9 渋川問屋旅人館
- 図10 練屋敷太田
- 図11 大和川酒造店北方風土館
- 図12 内宮おはらい町の位置図
- 図13 石畳の道
- 図14 おかげ横丁
- 図15 施工前
- 図16 施工後
- 図17 赤福
- 図18 銀行
- 図19 酒屋
- 図20 すし久
- 図21 広告板
- 図22 土産物産
- 図23 蔵造り喫茶店「会津壱番館」
- 図24 長門屋「駄菓子資料館」
2・6 公共団体等が専門家を入れて推進した公共土木施設のデザイン〈橋編〉
- 図1 二条駅花園駅間連続立体交差事業
- 図2 土浦高架街路
- 図3 千葉モノレール栄橋横断橋
- 図4 西大路交差部完成予想図
- 図5 太子道通から
- 図6 西大路交差部
- 図7 二条付近
- 図8 高架化区間
- 図9 二条駅
- 図10 花園駅
- 図11 二条駅の4つの計画案
- 図12 二条駅既存駅舎
- 図13 花園駅既存駅舎
- 図14 一般高架部のデザイン
- 図15 一般高架部のデザイン
- 図16 一般高架部のデザイン
- 図17 西大路交差部現況
- 図18 西大路通交差部
- 図19 三条通交差部現況
- 図20 三条通交差部
- 図21 高架街路一般部
- 図22 高架下からの見上げ
- 図23 主桁および橋脚断面図
- 図24 位置図
- 図25 千葉駅東口駅前
- 図26 千葉都市モノレール栄橋横断橋中央公園側
- 図27 区間図
2・7 公民協力により実現した大規模開発〈事業コンペ編〉
- 図1 ソニックシティビルと一体的に整備された鐘塚公園
- 図2 千葉ポートスクエアの広場とポートアリーナ
- 図3 事例
- 図4 事例
- 図5 提案競技実施への経緯
- 図6 提案競技実施への経緯
- 図7 提案競技実施への経緯
- 図8 事例
- 図9 事例
- 図10 大宮・対象敷地と周辺状況
- 図11 千葉・対象敷地と周辺状況
- 図12 提案修正前と修正後の施設配置
- 図13 浜松・対象敷地と周辺状況
- 図14 アクトシティ運営管理の仕組み
- 図15 福岡・対象敷地と周辺状況
- 図16 大宮・鐘塚公園とイベント広場
- 図17 ソニックシティと歩行者デッキ
- 図18 浜松・屋上広場
- 図19 浜松駅よりアクトシティへ繋がるデッキ
- 図20 千葉・人工地盤による広場
- 図21 広域動線と広場の連携
- 図22 福岡・屋内吹き抜け
- 図23 イズムから天神地下街への入口
- 図24 大宮ソニックシティ配置図
- 図25 千葉ポートスクエア配置図
- 図26 アクトシティ浜松配置図
- 図27 イムズ1階平面図・断面図
2・8 民間開発における広場・建築物による都市デザイン
- 図1 笹塚NAビル
- 図2 アーバンオアシス
- 図3 世田谷ビジネススクエア
- 図4 笹塚NAビル・高層オフィス棟と低層レストラン棟の中央に設けられた公開空地
- 図5 笹塚NAビル・断面図
- 図6 笹塚NAビル・夜景、 水際のレストラン棟
- 図7 笹塚NAビル・1階平面図
- 図8 笹塚NAビル・公開空地よりオフィス棟を見る
- 図9 笹塚NAビル・夜景、 高層オフィス棟全景
- 図10 笹塚NAビル・ライトアップされた公開空地全景
- 図11 世田谷ビジネススクエア・北西側からの俯瞰。 手前が住宅地に対してセットバックした中・低層棟、 西側が首都高速用賀料金所
- 図12 世田谷ビジネススクエア・配置図
- 図13 世田谷ビジネススクエア・断面図
- 図14 世田谷ビジネススクエア・東急新玉川線用賀駅出入口
- 図15 世田谷ビジネススクエア・タワー西側、 池を中心軸としたガーデンコート
- 図16 アーバンオアシス・ホテル客室から見たペデストリアンデッキ
- 図17 アーバンオアシス・配置図
- 図18 アーバンオアシス・断面図
- 図19 アーバンオアシス・ペデストリアンデッキよりイベントプラザとホテルを見る
- 図21 アーバンオアシス・イベントプラザ
- 図20 オフィス棟屋上よりイベントプラザを見下ろす
- 図22 笹塚NAビル
- 図23 世田谷ビジネススクエア
- 図24 アーバンオアシス
このページへのご意見は学芸出版社へ
学芸出版社『日本の都市環境デザイン 85〜95』
日本の都市環境デザインホームページへ
図書案内へ
都市環境デザイン会議関西ブロックへ
学芸出版社ホームページへ