祇園祭と京都のまち-山鉾町に受け継がれる祭礼文化-|京のまちづくり史連続講座
主催 | 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター |
---|---|
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。 |
- 日時:2025年6月28日(土)14:00~15:40
- 会場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館 京都 地下1階
- 参加費:一般 1,000円、学生 500円
- 詳細・申込:https://www.kyoto-machisen.jp/event/index205.html
内容
京都の夏を彩る祇園祭。優雅な祇園囃子を響かせながら都大路を華麗に進む「山」や「鉾」は、それぞれ所在する町(山鉾町)によって管理・運営されています。
本講座は、幾多の困難を乗り越え、町の人々によって脈々と受け継がれてきた山鉾に注目し、山鉾町による祭礼文化の創造性や持続可能性について、京都のまちの変化も踏まえて解説します。
講師:佐藤弘隆 氏(愛知大学地域政策学部 准教授)