今だから聞く、建設産業と情報化の未来|建築都市DX研究会 特別シンポジウム

主催 東京大学建築都市DX研究会
※詳細は主催団体等にお問い合わせください。
  • 日時:2025年7月25日(金)17:00-19:00
  • 会場:オンライン配信同時開催。現地/東京大学 山上会館(〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1 東京大学本郷キャンパス内)
  • 参加費:講演会 無料(会場での参加は先着順)、懇親会 5,000 円/人(一般)
    ※AUDX研究会会員の方は会員用お知らせをご参照ください。
  • 詳細・申込:http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/CMRC/AUDX

内容

【講演会概要】
令和7年度初回となる本シンポジウムでは、「今だから聞く」をテーマに掲げます。建築都市DX研究会は発足からの2年間、建築・都市分野における DX の最前線を追い続けてきました。
いま、私たちはあらためて「DXが目指すべき未来」と向き合う時期にあると感じています。人手不足、生産性、そして持続可能性――建設産業が直面する課題解決に向け、建築都市DX研究会では、その推進力となる「産学連携」に焦点を当てたシンポジウムを開催します。登壇者には、日本の建設界を牽引する三名を迎えます。建設マネジメント分野・小澤一雅教授(政策研究大学院大学)、建築生産分野・松村秀一学長(神戸芸術工科大学)、都市解析分野・浅見泰司副学長(東京大学)。それぞれの視座からの産業界との共創による建設産業の新たな未来像を伺いながら、三者の鼎談を通して、建設産業全体が共有すべきDXのヴィジョン、そしてその実現に向けた道筋をひも解きます。

【登壇者】
小澤 一雅(政策研究大学院大学・教授)
松村 秀一(神戸芸術工科大学・学長)
浅見 泰司(東京大学・副学長)

【タイムテーブル】
17:00-17:10 主旨説明・主催挨拶 赤司泰義
17:10-17:30 講演 小澤一雅(政策研究大学院大学教授)
17:30-17:50 講演 松村秀一(神戸芸術工科大学学長)
17:50-18:10 講演 浅見泰司(東京大学副学長)
18:10-18:55 鼎談 講演者 x 福島佳浩・宮田翔平・中島弘貴
18:55-19:00 まとめ 藤田香織・真鍋陸太郎
19:00-20:30 懇親会 ※別途、参加費をいただきます

【建築都市DX研究会運営委員】
(建築学専攻)赤司泰義・藤田香織・宮田翔平・福島佳浩・田島理奈
(社会基盤学専攻)羽藤英二
(都市工学専攻)真鍋陸太郎・中島弘貴