学芸出版社の売れ筋ランキング(2018/11/19~2018/11/22)
公開日:2018/11/27
第1位
『改訂版 初めての建築積算』
〈建築のテキスト〉編集委員会 編
定番積算入門書の2色刷り改訂版。重要な語句、公式、「拾っている箇所」を赤色で表示。RC造・鉄骨造・木造の要点をこの一冊で。
第2位
『重森三玲 庭園の全貌』
中田勝康 著/写真
二十世紀の大作庭家、重森三玲の庭は、どのように生まれたのか。重森枯山水のルーツと創造の奥義に迫る。
第3位
『公共R不動産のプロジェクトスタディ』
公共R不動産 編集
企業や市民が公共空間を実験的/暫定的/本格的に使いこなすノウハウ+リノベーション活用事例集。国内外の有名事例を多数掲載。
第4位
『コミュニティデザイン』
山崎 亮 著
公園で、デパートで、離島地域で、全国を駆け巡り社会の課題を解決する、しくみづくりの達人が、その仕事の全貌を初めて書き下ろす。
第5位
『世界の空き家対策』
米山秀隆 編著/小林正典・室田昌子 他著
アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、韓国の空き家を放置しない政策、中古不動産の流通、公民連携のリノベーション事業に学ぶ。