おおさか創造千島財団 クリエイティブな場づくりをサポートする公募助成プログラムを実施(締切:2018年12月26日)
タグ:芸術・文化
公開日:2018/10/31/最終更新日:2021/03/01
大阪で行われる文化・芸術活動の支援に取り組むおおさか創造千島財団は、アーティストやクリエイターの創造的な場づくりや表現活動をサポートしようと、公募助成プログラムを発表し、申請を募っています。
カテゴリは以下の3つです。
- 創造的場づくり助成
場づくりに積極的に取り組む拠点・団体等に対して3年間にわたり助成。 - 創造活動助成 for U30
30歳以下の若手アーティスト・クリエイターの活動資金の一部を助成金として交付 - スペース助成
造船所の跡地をリノベーションした「クリエイティブセンター大阪」内のスペースを無償提供。活動資金の一部も交付。
詳細
- 助成申請のご案内(おおさか創造千島財団)
関連書籍
『アルスエレクトロニカの挑戦 なぜオーストリアの地方都市で行われるアートフェスティバルに、世界中から人々が集まるのか』
鷲尾和彦 著/アルスエレクトロニカ・博報堂 協力
工業都市からの変貌と、クリエイティブ戦略
四六判・256頁・本体2000円+税
https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2641-2.htm
記事をシェアする
- タグ
- 芸術・文化
最新ニュース
求人・コンペ・意見募集
“「STI for SDGs」アワード”の2022年度募集がスタート 科学技術イノベーションを用いて社会課題を解決する取り組みを表彰(締切:2022年7月11日)
2022年5月19日
求人・コンペ・意見募集
銭湯の可能性を本気で探るワークショップイベント「銭湯の編集術」がまもなく開講 支配人や“継業専門集団”の代表らがゲスト講師に(申込締切:2022年4月28日)
2022年4月15日
求人・コンペ・意見募集
中部大学国際GISセンターが2022年度共同研究を公募 情報科学、リモートセンシング、GISなどデジタルアースにかかわる研究で(応募締切:2022年5月9日)
2022年4月11日
助成・補助金
トヨタ財団が2022年度国内助成プログラムの公募を開始 前年度と同じテーマ「新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」の深化に向けた取り組みを募集(締切:2022年6月6日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」の募集要項が公開 国内外の障害のあるアーティストに出品呼びかけ(応募期間:2022年6月15日~6月30日)
2022年4月4日
求人・コンペ・意見募集
ヨコハマSDGsデザインセンターが「YOKOHAMA未来デザイン部」に参加する高校生を募集 市内企業等への取材や新聞記事作成などの体験プログラムも(募集締切:2022年4月20日)
#気候変動
2022年3月28日