■■全目次■■
はじめに
1 建設業と現場管理
現場責任者とは
建設業とは
管理とは
現場の評価
2 現場の発生から竣工まで
現場の発生と流れ
原価とは
3 建築施工のメカニズム
メカニズムのあらまし
与条件
管理体制
計画
施工
施工記録
4 管理システム・作業所管理チェック表
現場管理の実際
管理体制
業務分担表/能力に応じた分担/責任の所在
コスト意識/業務分担表の具体例/日常業務サイクル
業務遂行の合理性/作業の妥当性/時間の有効活用
日常業務における仕事量の工程的変化による傾向
管理のツール/ツールの意味/ツールは使いよう
配員について/リストラ
施工計画
総合仮設計画図/生産設備として/図面/C.D.S.との関わり
個別工事計画図作成予定表/施工計画図の品質
品質
品質と施工図/施工図作成予定表/施工図の品質
施工要領書の品質/施工要領書のポイント
施工要領書の効用とまとめ方/チェック/精度/施工記録
原価
最小原価をめざす/実行予算/業者契約精算/臨時支出
下請業者/駄目残し工事/歩掛り/経済行為と管理/利益と見通し
工程
安全
安全管理とは/規律・ルール/安全活動計画/危険予知活動
危機管理/管理チェック表は管理状況の把握
5 管理評価のポイント
評価の留意点
管理体制
施工計画
総合仮設計画図/個別工事施工計画図作成予定表
施工計画図の品質
品質
施工図作成予定表/施工図の品質
施工要領書の品質(施工記録併用として)
原価
工程
安全
6 現場責任者へ
役割/つきあい/OJT/現場は営業の最前線
視野を広げる/考えよう/指定業者/環境問題/安心
7 若い人達へ
生い立ち/建築の世界へ/かけ出し/下請けに教えられて
失敗の話/万博の仕事/若い人達へ
巻末付録 作業所管理チェック表
おわりに
■■著者紹介■■
伊東貞夫
昭和11年2月 京都生まれ
昭和34年 横浜国立大学工学部建築科卒
同年 清水建設入社
平成8年 同社 退社
現在 ヨシカワ・マルイチ(兵庫県)
東邦天然ガス(新潟県)
他 顧問