一級建築士受験 法規のウラ指導 2015年版


はじめに

自己紹介

私たちは,平成11(1999)年より,一級建築士受験支援サイト「教育的ウラ指導(以下,ウラ指導)」を運営してきました.
 http://www.ura410.com/
(yahoo等の検索サイトで,ウラ指導と入力して検索して頂いてもアクセスできます.)

ウラ指導って何?

 私たち自身が受験生であった平成11年当時,「一級建築士試験は,資格の専門学校等に通わないと合格することができない!」という認識が当たり前のものでした.けれども,受験仲間同士で協力し合えば,独学でも必ず合格できるのではないかと私たちは考え始めました.
 しかしながら,学科試験に求められる建築的知識は,私たちの想像以上に膨大なものであることに気づき,結局,自分たちの力を合わせただけでは,合格をつかみとることは難しいという結論に至りました.
 そこで,インターネット上にホームページを開き,全国の受験生へ向けて,「一緒に勉強しませんか?」と呼びかけてみることにしました.
 それが,「ウラ指導」の始まりです.

 その結果,建築行政関係者,組織事務所に勤めている設計者や,大手ゼネコンの現場監督,超高層建築物等が専門の構造設計者,設備設計者,職人,ハウスメーカーや建築材料の研究機関,ディベロッパーに勤務する者等,様々な形で建築業界に携わっている全国の受験仲間たちと知り合うことができたのです.そういった全国の受験仲間たちと協力し,自分たちの知識を共有し,補い合うことで全員合格を果たすことができたのです.
 もし,インターネットという世界が今日ほど普及していなかったならば,私たちは,一生,巡り合うことはありませんでした.
 また,そこで培われたネットワークの輪は,いまでも全国に広がり続けています.
 http://www.ura410.com/
(yahoo等の検索サイトで,ウラ指導と入力して検索して頂いてもアクセスできます.)

ウラ指導って何?

 私たち自身が受験生であった平成11年当時,「一級建築士試験は,資格の専門学校等に通わないと合格することができない!」という認識が当たり前のものでした.けれども,受験仲間同士で協力し合えば,独学でも必ず合格できるのではないかと私たちは考え始めました.
 しかしながら,学科試験に求められる建築的知識は,私たちの想像以上に膨大なものであることに気づき,結局,自分たちの力を合わせただけでは,合格をつかみとることは難しいという結論に至りました.
 そこで,インターネット上にホームページを開き,全国の受験生へ向けて,「一緒に勉強しませんか?」と呼びかけてみることにしました.
 それが,「ウラ指導」の始まりです.

 その結果,建築行政関係者,組織事務所に勤めている設計者や,大手ゼネコンの現場監督,超高層建築物等が専門の構造設計者,設備設計者,職人,ハウスメーカーや建築材料の研究機関,ディベロッパーに勤務する者等,様々な形で建築業界に携わっている全国の受験仲間たちと知り合うことができたのです.そういった全国の受験仲間たちと協力し,自分たちの知識を共有し,補い合うことで全員合格を果たすことができたのです.
 もし,インターネットという世界が今日ほど普及していなかったならば,私たちは,一生,巡り合うことはありませんでした.
 また,そこで培われたネットワークの輪は,いまでも全国に広がり続けています.

現在のウラ指導

 これまで,ウラ指導のホームページにある掲示板では,質問の記事が投稿された際には,説明できる人が答えるという環境が形成されてきました.他人の疑問点に答えるという行為は,答える側にとっても大変有効な学習方法の1つでもあるのです.
 なお,本書に収録されている内容等について,疑問点が生じた場合には,下記のアドレスにメールで質問してください(ウラ指導では,いただいたメール等を利用した営業活動は,一切,行いません.すべて,知人からの紹介や口コミによるものです).

質問用メールアドレス
 info@ura410.com

合格理論アドレス

 http://www.ura410.com/00_ura410/g_riron/gakka/riron1.htm

 本書は,法規科目についての「合格理論」を,これまでウラ指導で培ってきた受験ノウハウを最大限に活かしながら,テキスト化したものです.

ウラ指導という活動を振り返って

 ウラ指導を運営し続けてきたことで,一級建築士試験のみならず建築に関するあらゆる知識について,分からないことや,調べ切れないことが一切なくなりました.全国に存在するメンバーの誰かが必ず答えを出せるからです.それは,試験という枠を飛び越えて,実務的にも非常に役立っております.
 私たちは,受験生の皆さんを合格へと導いていくと共に,建築的知識を学ぶことの楽しさや,追求することの面白さについてもお伝えしていきたいと考えております.
 ウラ指導活動を辞めようと思ったことは,これまで何度もありました.毎日24時間,メールや掲示板で受験生からの質問に追われながらも,建築に係るあらゆる法改正情報や,建築業界の動向を常に分析・把握し続けていかねばなりません.実際に,辞めていった運営メンバーも少なくありません.
 それでも,今日まで,ウラ指導を継続してこられたのは,利用者である受験生達からの力添えと支持があったからこそです.ウラ指導発行メールマガジンの読者数は,年間6000名を超え,1日のアクセス数も多い日には,1万件を超えるようになりました.
 たとえ,インターネット上のツナガリであったとしても,合格という共通の目的に向かって1年間戦い抜くと,強い絆のようなものが芽生えてきます.
 ウラ指導というホームページは,そういった多くの絆に支えられながら成り立っています.
 これまで,ウラ指導を支え続けて頂いた多くの受験戦士たちに,この場を借りて,あらためてお礼を申し上げると共に,より一層の建築士受験環境の健全化を目指し続けていくことをここに誓います.

2015年1月                              
教育的ウラ指導 運営メンバー代表      
荘司 和樹