「農」と「食」のフロンティア
中山間地域から元気を学ぶ

はじめに

第1章 中山間地域への招待

 1 「村」が三つに分解した
 2 「自立」に向かう村 岡山県新庄村
 3 「中山間地域」とは何か
 4 「農産物直売所」「農産物加工場」「農村レストラン」 三点セットの展開
 5 「集落営農」の推進

第2章 農産物直売所は地域との「出会いの場」

 1 「農産物直売所」とは何か
 2 誰もがここに来て「笑顔」になる場 島根県邑南町[旧石見町]/農産物直売所「香楽市」
 3 女性たちの直売所と加工場 岩手県二戸市[旧浄法寺町]/進化し続ける「キッチンガーデン」
 4 旧村の思いを込めた直売所 高知県四万十町[旧十和村]/女性たちの活動母体「おかみさん市」
 5 日本最大級の農産物直売所 長野県伊那市/出入り自由の「グリーンファーム」
 6 「農産物直売所」のゆくえ

第3章 地域活性化を願う農村レストランの展開

 1 「農村レストラン」とは何か
 2 栃木県の「農村レストラン」の草分け 栃木県佐野市[旧葛生町]/そば街道の起点「仙波そば」
 3 「過疎」という言葉が生まれた町 島根県益田市[旧匹見町]/高齢女性たちの「萩の会」
 4 四万十川流域で「仕事」と「食事の場」づくり 高知県四万十市[旧西土佐村]/清流を楽しむ「しゃえんじり」
 5 三点セットを展開する開拓集落 栃木県那須塩原市[旧塩原町]/法人化に向かう「アグリパル塩原会」
 6 「農村レストラン」のゆくえ

第4章 中山間地域の女性起業と小さな加工

 1 「小さな加工」の意味するもの
 2 「小さな加工」から、体験、宿泊まで 岩手県久慈市[旧山形村]/農産加工グループ「成谷自然食の会」
 3 女性たちが神戸で評価されるパンを目指す 島根県津和野町[旧日原町]/田園の中の「はたのパン屋さん」
 4 女性起業と農作物の受託加工 福島県会津若松市[旧北会津村]/次に向かう「企業組合ぴかりん村」
 5 どぶろく特区と農家食堂、民泊 高知県三原村/「濁酒特区」の展開
 6 「小さな加工」のゆくえ

第5章 集落営農が中山間地域を変える

 1 「集落営農」とは何か
 2 日本初の集落営農の農事組合法人化 島根県津和野町/農事組合法人「おくがの村」
 3 「農」と「環境」の田園都市の新たな取り組み 北海道江別市/株式会社「輝楽里」
 4 中山間地域等直接支払制度で直売所を展開 岩手県奥州市[旧江刺市]/「伊手地区」全体の取り組み
 5 「ぐるみ型」集落営農の展開 長野県駒ヶ根市/農事組合法人「北の原」
 6 「集落営農」と進化の方向

第6章 中山間地域の「自立」と「豊かさ」

 1 中山間地域へ「希望」と「勇気」を
 2 農村レストランと攻めの産直 岩手県葛巻町/「江刈川集落」の取り組み
 3 戦国時代から続く集落の仕事 島根県東出雲町/原風景の中の「畑ほし柿生産組合」
 4 集落再生に向けたこだわり豆腐と、次の一手 島根県益田市/若者たちも集う「真砂地区」
 5 無農薬栽培、露地飼いの養鶏で「楽園」を形成 高知県四万十市/三代目の若者が継ぐ「一圓農場」
 6 「庭先集荷」まで行う地方青果卸市場 高知県香南市[旧赤岡町]/株式会社「赤岡青果市場」
 7 地域に対する「愛情」の深さ

第7章 中山間地域の「未来」

 1 中山間地域と限界集落
 2 中山間地域の新たな取り組み 島根県と高知県
 3 中山間地域の新たな「価値」の創造

おわりに