失敗に学ぶ中心市街地活性化
英国のコンパクトなまちづくりと日本の先進事例


もくじ

はじめに

序章 人口減少・高齢社会とコンパクトなまちづくり

1 コンパクトなまちづくりとは何か
2 コンパクトなまちづくりが必要な理由

第1章 中心市街地の衰退

1 拡散的なまちづくりのモデル
2 旧まちづくり三法下の中心市街地

第2章 英国に学ぶ失敗と成功

1 規制緩和で激増した郊外大型店
2 サスティナブル・デベロップメント
3 タウンセンターマネジメント(TCM)の取り組み
4 安定財源確保による事業継続の試み
5 ビジネス改善地区(BIDs)の導入
6 イギリスのまち再生成功の理由

第3章 まちづくり三法改正と中心市街地再生の課題

1 郊外開発規制への転換
2 中心市街地への国の支援
3 広域調整の課題と都道府県の対応
4 市町村に課せられた課題
5 担い手と官民パートナーシップ

第4章 2核1モールのまちづくりとタウンマネージャーの存在―長野市

1 長野市の中心市街地活性化の取り組みとその背景
2 長野ダイエー跡地ビルの利活用「もんぜんぷら座」
3 蔵を活用した商業施設「ぱてぃお大門」の整備
4 まちなかのさらなる機能強化
5 長野市の中心市街地活性化のポイント
6 改正まちづくり三法後の取り組み

第5章 市役所と商店街の連携プレーと車社会に対応したまちづくり―日向市

1 日向市の中心市街地活性化の取り組みとその背景
2 日向市の中心市街地商業活性化のスタート
3 「パティオ」に追随して「街区」ごとにまちづくり
4 車社会に対応した駐車場整備
5 賑わいを生み出すイベントと居住人口の増加策
6 日向市の中心市街地活性化のポイント
7 改正まちづくり三法後の取り組み

第6章 一貫した政策と民間投資の呼び込み―青森市

1 青森市の中心市街地活性化の取り組みとその背景
2 小さな第一歩から大きなステップへ―パサージュ広場
3 複合的な機能を集約して集客「核」となった「アウガ」
4 「まちづくりあきんど隊」と商店街の役割
5 青森市の中心市街地活性化のポイント
6 改正まちづくり三法後の取り組み

第7章 超大型店の郊外出店に街が結束―宮崎市

1 宮崎市の中心市街地活性化の取り組みとその背景
2 寿屋ビル再生への取り組みとDoまんなかモール
3 老舗百貨店「山形屋」の再生
4 宮崎市の中心市街地活性化のポイント

第8章 イメージアップ戦略と回遊性強化による賑わいづくり―柏市

1 柏市の中心市街地活性化の取り組みとその背景
2 まちの「イメージアップ作戦」
3 若手育成塾「柏塾」(ストリート・ブレイカーズ)
4 「柏駅周辺イメージアップ推進協議会」と「新生ストリート・ブレイカーズ」
5 「かしわインフォメーションセンター(KIC)」と「まち歩きマップ」
6 若者のまちから大人のまちへ
7 柏市の中心市街地活性化のポイント
8 改正まちづくり三法後の取り組み

終章 中心市街地の賑わい回復に向けての大切な視点

おわりに