もくじ

 

 


はじめに

開発指導要綱の多様化と条例化の動向/本書でのまちづくり条例の検討範囲/条例制定をめぐる法的問題点/条例と指導要綱との関係/まちづくり条例と地方分権


部 まちづくりにかかわる指導要綱とまちづくり条例




第1章 指導要綱とまちづくり条例の実態

第1節 指導要綱の動向
     規制対象と規制内容の変化/指導要綱の系譜に見るその動向
第2節 指導要綱とまちづくり条例の関係
     条例と要綱の関係の変化/条例と要綱の運用方法と役割分担の実態

第2章 まちづくり条例と指導要綱の新たな関係

行政手続法への対応/まちづくり条例と指導要綱の今日的関係/都市計画法とまちづくり条例・指導要綱/望ましい関係への課題と展望

第3章 まちづくり条例の類型とその動向

まちづくり条例の類型化/系統別展開の経緯/まちづくり条例の系譜に見るその動向


部 まちづくり条例の新しい展開




第1章 環境系まちづくり条例

環境系条例の分類/環境系条例の系譜/環境系条例の特徴/環境系条例の課題と今後の展開
事例1 環境アセスメント的手法による緑地の保全と創造を目指して
    【逗子市の良好な都市環境をつくる条例】
事例2 環境保全と開発との調和を目指して
    【船橋市環境共生まちづくり条例】

第2章 景観系まちづくり条例

はじめに/景観づくりの制度とその経緯/景観条例の類型/条例だけが制度ではない
事例1 伝建地区の条例
    【奈良県橿原市今井町】
事例2 歴史系から歴史・都市複合型へ
    【小樽の歴史と自然を生かしたまちづくり景観条例】
事例3 盛岡市の景観への取組み
    【盛岡市都市景観形成建築物等指導要綱】
事例4 都市景観条例の典型例と都市デザインへの取組み
    【藤沢市都市景観条例】

第3章 土地利用調整系まちづくり条例

土地利用調整とは/土地利用調整の必要性/土地利用調整系条例の系譜/総合土地利用調整条例と計画策定の過程:長野県穂高町の事例から/総合土地利用調整条例のポイント
事例1 都市計画区域外における土採取、小規模開発に対する指導・協議
    【赤坂町開発事業の調整に関する条例】
事例2 白地地域におけるリゾートマンション等の開発規制と誘導を目指して
    【湯布院町潤いのある町づくり条例】
事例3 市街化調整区域における地区レベルでの土地利用計画の策定を目指して
    【神戸市人と自然との共生ゾーンの指定等に関する条例】

第4章 地区まちづくり系まちづくり条例

地区まちづくり系条例の基本的特徴/地区計画制度をきっかけとして誕生:世田谷区と神戸市の条例/その後の停滞とその理由/いくつかの発展・応用事例/時代の変化と当初条例の変質・課題/今日の課題
事例1 地区街づくり協議会から地区住民によるまちづくりへ
    【世田谷区街づくり条例】
事例2 市街地整備プログラム重視からまちづくり支援重視への展開
    【神戸市地区計画及びまちづくり協定等に関する条例】
事例3 まちづくり初動期への行政支援
    【豊中市まちづくり条例】


部 まちづくり条例を中心とした総合的まちづくりの展開




第1章 まちづくり条例の総合化

総合化の仕組/総合化の必要性/複合タイプとシステムタイプの特徴/総合化の必要性から見た2つのタイプの評価/総合的なまちづくりを可能にするための施策展開

第2章 総合的まちづくりの実際

第1節 まちづくり条例の役割とまちづくりの総合化「「【鎌倉市】
     鎌倉市におけるまちづくりの体系と系譜
     まちづくり条例が目指した視点
     鎌倉市まちづくり条例
     まちづくり条例のこれから
第2節 関連条例と要綱の連携によるまちづくり「「【世田谷区】
     世田谷区におけるまちづくりの流れと体系
     街づくり条例とその他条例との関係
     条例と要綱のまちづくりに果たす役割
     成熟型まちづくりにおける課題・問題点
第3節 初動期重視のまちづくりに果たす条例の役割「「【豊中市】
     庄内まちづくりからまちづくり条例へ
     事業まちづくりと初動期まちづくりの仕分け
     豊中市が指向する任意参加型協議会
     まちづくり支援室の位置づけ
     まちづくり関連部局とまちづくり支援室の役割分担
     初動期まちづくりから事業まちづくりへ
     生活を総合的に支援する体制づくり
第4節 理念条例によるまちづくりの体系化「「【箕面市】
     箕面市におけるまちづくり関連条例の系譜
     まちづくり関連条例の体系
     条例の内容と運用
     小さな市だからできる体系的で実質的な取組み
第5節 環境基本条例によるまちづくりの体系化「「【宝塚市】
     環境基本条例を根幹とした体系化
     まちづくり関連条例の内容
     環境時代におけるまちづくり関連条例の体系化
第6節 複合的な条例の総体としての総合的まちづくり「「【神戸市】
     まちづくり関連条例の内容
     まちづくり関連条例の体系
     市民のまちづくり活動に関する支援
     産業振興や景観まちづくりと地区まちづくりの連携
第7節 まちづくりの成熟と制度の変遷「「【横浜市】
     横浜方式のまちづくり制度体系の確立
     変化に対応したまちづくり制度体系の見直し
     90年代のまちづくり制度見直しの動き
     今後のまちづくりに向けて
第8節 行政組織とまちづくり制度「「【神戸市と横浜市の比較から】
     神戸市と横浜市のまちづくり制度
     まちづくりの総合化と行政組織
     まちづくりの総合化とその展望

おわりに

今後のまちづくり条例と法令との関係について/都市計画に関連する法令と条例・要綱のこれまでの関係/都市計画中央審議会が考える法令と条例のこれからの関係/都市計画に関連する法令と条例・要綱のこれからの関係
 

索引  

*逗子市の良好な都市環境をつくる条例
*小樽の歴史と自然を生かしたまちづくり景観条例
*神戸市人と自然との共生ゾーンの指定等に関する条例
*世田谷区街づくり条例
*豊中市まちづくり条例
*鎌倉市まちづくり条例
*箕面市まちづくり理念条例
*箕面市まちづくり推進条例
*箕面市市民参加条例


学芸出版社

 

〈地方分権時代のまちづくり条例〉トップページへ
目録ホームページへ
学芸出版社ホームページへ