白石 正明(しらいし・まさあき)…序章、第3・1章
一九三四年小樽市生まれ。小樽商科大学、青山学院大学卒。超高齢社会対策を求め、欧米の政府機関、高齢者団体、建築家、デザイナーやメディアとネットワークを組み情報交流を促進中。英国のショップモビリティの紹介のほか、ユニバーサルデザインによるまちや住宅づくり、商品開発を進めている。著書に『欧米の介護現場』(一橋出版・共著)ほか著作多数。
高田 かおり(たかだ・かおり)…第4・3章
一九八一年ダイエー入社。九二年社会貢献部設立時より「人にやさしい店づくり」を担当、店舗のバリアフリー化や接客などソフト対策に努める。そういったダイエーの取組みは、宝塚中山店「兵庫県福祉のまちづくり賞」、下関店「山口県福祉のまちづくり賞」、多治見店「GIFUバリアフリーデザイン賞」などを受賞している。
咲間 三郎(さくま・さぶろう)…第5・2章コラム
一九六一年東京生まれ。神田外語学院国際ガイド科卒。八一年旅行会社入社。国内・海外旅行業務に十五年に渡り携わり、企画・手配・営業業務に従事。さらに、国内二百回、海外三十回近い添乗経験を持つ。その後、父親の経営する現・エスティ製作所(株)に入社。未来の自転車・障害者用乗り物等の開発・製作及び販売をしている。
五味 隆志(ごみ・たかし)…第5・2章コラム
一九四〇年東京生まれ。六七年早稲田大学理学博士課程修了、七一年カナダのアルバータ州立大学院で助手。七三年ベル・ノーザン研究所研究員。八三年アプライド・AI・システムズ社(AAI社)を創設、社長。人工知能技術の福祉やサービスへの応用に努力。九四年ドイツ、九五年スイス自律ロボット学会賞。九五年秋田県に(株)AAIジャパンを設立。工学博士。
於保 泰正(おぼ・やすまさ)…第5・3章
五一年佐賀生まれ。国際基督教大学教養学部社会科学科卒。フジコンサルタント(株)代表取締役。佐賀県中山間地域活性化アドバイザー。論文共著、佐賀大学理工学部集報第23巻「田手川における多自然型川づくり工法に関する検討」、九五年第30回日本都市計画学会学術論文集「低平地集落の空間環境と水環境」、佐賀大学低平地研究bT「低平地集落の水環境とその整備方向」など。
沢田 藤司之(さわだ・としゆき)…第8章
一九四三年東京生まれ。六六年慶應義塾大学経済学部卒業。現在、(株)サークカンパニー代表。九五年よりバリアフリー協会事務局長を兼務し、建設省を中心とした武蔵野市、柏市の「タウンモビリティ実験」を手がける。近年は「福祉のまちづくり分野」に精力的に取組む。著書に『外食産業の競争戦略』(ビジネス社・共著)など。
高尾 利文(たかお・としふみ)・坂井 雅子(さかい・まさこ)…上記以外
高尾は一九五八年佐賀県白石町生まれ、(株)アルメック都市計画部長。坂井は東京都大田区出身、同第一計画室長。都市の計画論から住民参加まで様々な角度から多くのまちづくりに携わる。高尾が参加した九六年の福祉の街づくり欧州視察を機に、福祉交通の研究やタウンモビリティの普及に努める。両者とも都市及び地方計画の技術士。