Gロゴ

イラストでわかる給排水・衛生設備のメンテナンス




もくじ



1 保全管理のあらまし


1・1 保全管理方式のあらまし
 1 保全の良否が室内環境やビル設備の寿命を左右する
 2 保全管理の方法
 3 インテリジェントビルにおける保全管理の考え方
1・2 保全管理と耐用寿命の関係
 4 設備の故障と耐用寿命のはなし
 5 正しい保全管理で設備の耐用寿命は延びる

2 上水の水質確保


2・1 ビル内上水の水質の衛生管理
 6 ビルの上水はビル側で衛生的水質に維持する義務がある
 7 ビル内の上水は塩素消毒しなければならない
 8 塩素消毒の要領
2・2 水質分析のはなし
 9 毎週1回残留塩素を測定しなければならない
 10 残留塩素測定の要領
 11 残留塩素測定が注意信号の場合の対策 パートT
 12 残留塩素測定が注意信号の場合の対策 パートU
 13 上水の水質検査は難しい
2・3 赤水対策
 14 古いビルでは赤水の苦情が多い
 15 防錆剤による赤水対策はあくまでも応急対策
 16 防錆剤の注入要領

3 給水設備保全管理のポイント


3・1 貯水槽のメンテナンス
 17 貯水槽維持管理上の点検事項に関する法的規制
 18 受水槽は毎月1回以上の定期点検
 19 ボールタップは不調になりやすい
 20 高置水槽の点検特記事項
 21 貯水槽の掃除は毎年1回以上
 22 貯水槽掃除の留意事項
 23 掃除後の貯水槽内の消毒は完全に!
 24 貯水槽内面の補修方法
3・2 上水配管系のパイプクリーニング
 25 亜鉛めっき鋼管による配管の最大のトラブルは腐食
 26 パイプクリーニングは慎重に
 27 上水系統配管設備に適したパイプクリーニング法
3・3 上水配管系の点検・整備
 28 配管系の点検・保全のポイントは管継手部とバルブ
 29 フランジ結合部の正しい取りはずし方
 30 ガスケットの正しい用い方
 31 フランジは正しく取り付けよう
 32 バルブの外部漏れはパッキン部から
 33 バルブの病気(内部漏れ)は聴診器で診断(点検)
 34 バルブの分解清掃の要領
 35 “バルブのすり合せ”って難しそうだね
 36 給水栓のチェックポイント
3・4 揚水ポンプ保全管理のあらまし
 37 ポンプ点検・保全の要は五感による日常監視
 38 グランドパッキンの交換要領
 39 軸継手の芯狂いは振動や故障の原因となる
 40 軸受の整備不良は騒音発生のもと
 41 ポンプの主な事故はキャビテーションと空運転
 42 フート弁のチェックポイント
 43 呼び水のはなし
 44 電動機のチェックポイント
 45 モータの絶縁抵抗測定
 46 ポンプ性能曲線で揚水量がわかる
 47 水中モータポンプについて

4 給湯設備保全管理のポイント


4・1 給湯配管系メンテナンスの問題点
 48 給湯設備は給水設備に比べて腐食しやすい
 49 お湯は腐食しないはずの銅やステンレス鋼も腐食させやすい
 50 給湯配管の定期点検は頻繁に実施しよう
 51 給湯の温度、赤湯のチェックは毎日実施しよう
4・2 貯湯槽の点検と保全
 52 電気防食法のはなし
 53 貯湯槽は毎年定期的な性能検査に合格しなければならない
 54 ステンレス鋼製貯湯槽における特記事項
4・3 ガス湯沸し器のチェックポイント
 55 貯湯式ガス湯沸し器取扱い上の注意事項
4・4 給湯における水質維持
 57 公衆浴場の水質基準

5 排水設備保全管理のポイント


5・1 排水管は詰まりやすい!
 58 排水管が詰ると管洗浄が大へん
 59 流し台や大便器から泡が吹き出す!? 泡による排水障害
 60 排水設備の機能維持管理のポイントは日常の巡視点検
5・2 排水管の清掃要領
 61 排水管は6カ月ごとに掃除しよう
 62 排水管の掃除方法 パートT
 63 排水管の掃除方法 パートU
5・3 通気管のメンテナンス
 64 通気管も点検・保全を怠ると不衛生な事態を招く
5・4 トラップ類の掃除・手入れ
 65 管トラップは破封されやすい
 66 管トラップ清掃の注意点
 67 阻集器の掃除・手入れ
5・5 屋外排水管系のメンテナンス
 68 雨水排水管のチェックポイント
 69 屋外排水管および汚水ますの点検
5・6 排水槽関係設備の点検・整備
 70 排水ポンプ関連のチェックポイント
 71 排水槽における排水ポンプ自動制御の問題点
 72 排水槽はカ(蚊)の大発生源! 退治しよう
5・7 排水槽の掃除
 73 排水槽掃除の段取りは大へん
 74 設備担当責任者がまず槽内に入って点検しよう
 75 槽内清掃作業の要領
 76 排水槽の清掃作業報告書は5年間保存しなければならない

6 衛生器具設備保全管理の特徴


6・1 衛生陶器保全は清潔保持がポイント
 77 衛生陶器のことを理解しておこう
 78 衛生陶器の清掃要領
6・2 衛生器具のチェックポイント
 79 洗面器のチェックポイント
 80 トイレくさいくさい物語
 81 トイレが臭い原因
 82 小便器は大便器よりも詰まりやすい!
 83 大便器が詰った場合の措置
 84 和風大便器はヒビ割れを生じやすい
 85 大便器洗浄弁の手入れ
 86 ボールタップ式ロータンク・ハイタンクのチェックポイント

7 浄化槽の維持管理


7・1 浄化槽維持管理における法的規制
 87 浄化槽は浄化槽法により規制される
 88 浄化槽メンテナンスの基本は活性汚泥の管理
 89 浄化槽の維持管理は専門家で
 90 法令による保守点検の基準
 91 清掃の技術上の基準
 92 浄化槽清掃時期の判定
 93 浄化槽の清掃は浄化槽清掃業者で
7・2 浄化槽の法定検査
 94 設置後等の水質検査および定期検査のはなし
 95 水質試験の項目
 96 試験室で行う水質試験の項目
索引
あとがき


まえがき
あとがき
著者略歴



メインページへ

学芸出版社/gakugei

| 図書目録ページへ | 学芸出版社ホームへ |