建築学テキスト 建築概論
建築・環境のデザインを学ぶ


もくじ



序 章 環境設計へのアプローチ
   まずやってみようー建築入門
   まずやってみようー空間体験
   演習の解説

第1章 自然発生的建築のデザイン
 1 精神世界の投影
 2 風土と住形式の不確定性
 3 シンボルの多義性
 4 防御と結束の表明
 5 風と対話する家型
 6 集住の特異性
 7 立地条件への適合
 8 形式の持続性
 9 地中の家の原初的形態
 10 倉に貯蔵される記憶
 
第2章 素材からみた現代建築
 1 重力からの解放
 2 軽やかな技術
 3 光を透過する皮膜
 4 不透明な皮膜
 5 コンクリートの自由な造形
 6 コンクリートの多彩な様相
 7 組積造の生命感
 8 金属の皮膚
 9 柔らかな平面
 10 光の充満するインテリア
 11 家具の力

第3章 日本建築の空間史
 1 伽藍配置と空間
 2 アプローチ上に展開する空間の変質
 3 軒が囲い込む空間,領域
 4 闇の空間
 5 日本建築の透明性
 6 光のくる方向
 7 さまざまなる光
 8 五感で感じとる空間
 9 日本とヨーロッパの空間の光の扱い

第4章 空間と架構デザイン
 1 重力―抵抗する
 2 重力―利用する
 3 水平力―抵抗する
 4 水平力―利用する
 5 空間―開く
 6 空間―閉じる
 7 空間―広げる
 8 空間―分節する
 9 緊張―つなぐ

第5章 ランドスケープデザインの感性と世界
 1 楽園の創造
 2 進化する庭園と広場の空間構成
 3 オープンスペースによる都市景観形成
 4 モダニズムデザインの胎動
 5 日本におけるランドスケープの軌跡
 6 都市の魅力を広場に
 7 大地のデザインからエコロジーデザインへ
 8 記憶と情報(メッセージ)を呼び起こす
 9 新たなランドスケープの解釈と表現にむけて
 
第6章 発想への技法
 1 フロッタージュ
 2 他分野思考・現象モデルの引用
 3 積み木遊び
 4 束縛のなかの自由
 5 プログラムの再編成
 6 既成概念の打ち崩し
 7 初めにことばありき
 8 観察

あとがき










 あなたは人目(2003.4.24〜)の訪問者です。