Gロゴ

緑のプレゼンテーション

建築・インテリア・景観


CONTENTS

  はじめに

第1章 なぜグリーンスケッチが必要か?

 グリーンの知識は必要か?
 グリーンの役割
 グリーンを勉強する上で覚えておきたい用語
 グリーンのプレゼンテーション
  =目で見てわかるデザイン力
  図法分類
  テクニック別分類

第2章 グリーンの描き方

 描く前に覚えておきたい言葉
 描き方
 下描きの手順
 描き方(下描きの手順)
 着彩を始める前に
  グリーンの着彩(景観)〈水彩〉
  グリーンの着彩(玄関)〈マーカー〉  →ページ見本1へ
  グリーンの着彩(庭)〈水彩〉
  グリーンの着彩(インテリア)〈色鉛筆〉
  グリーンの着彩(ベランダ)〈色鉛筆〉
 グリーンスケッチに欠かせないアクセサリー

第3章 グリーンの種類

 プレゼンテーションの実例  →ページ見本2へ
 樹木を描くには
 樹木の形状の取り方〈低木〉
 樹木の形状の取り方〈高木〉
  落葉広葉樹〈高木〉
  落葉広葉樹〈中木〉
  落葉広葉樹〈低木〉
  常緑広葉樹〈高木〉
  常緑広葉樹〈中木〉
  常緑広葉樹〈低木〉
  特に高い木
  針葉樹〈高木〉
  針葉樹〈中木〉
  針葉樹〈低木〉
  特殊
 陰と影
 観葉植物の描き方
  観葉植物〈大〉  →ページ見本3へ
  観葉植物〈中〉
  観葉植物〈小〉
 パース作品例  →ページ見本4へ
 下描きシート/観葉植物白図
 索引

学芸出版社
『緑のプレゼンテーション』トップページへ
学芸ホーム頁に戻る